最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:149
総数:282443
いつもにっこり大野小!

6/18(木)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱を行いました。
ふみこし跳びや手たたき跳びなど、色々な跳び方をしました。

6/15(月)1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の学校探検は、自分でもう一度しっかり探検したい場所を選んで出かけました。

6/11(木)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの練習をしています。
とめ・はね・はらいに気をつけて、ていねいに字を書きました。

6月9日(火) 1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話の後,交通指導員さんから登下校中の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
「手を挙げて,右よし,左よし,右よし,後ろよし。横断よし。」
しっかりと号令をかけながら訓練することができました。
1年生だけでの下校日もあります。
安全に気を付けて登下校しましょう。

6/5(金)図工ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙を折って、切ると・・・。
素敵な形がどんどんできました。みんな夢中です。

6/3(水)給食の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最初の給食は、新型コロナ対策で給食当番はしませんでしたが、静かに待って、自分の給食は自分でとりました。
おかわりをする子もたくさんいました。

6/2(火)1年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の似顔絵を描き、友達に自分の誕生日を伝えました。
大きな声で堂々と発表することができました!

6/1(月)学校再開 1年生

画像1 画像1
帰りの支度です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp