最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:143
総数:283005
いつもにっこり大野小!

2月18日(金) 1年生 生活科(3)

「竹馬」もやっていました。
先生から言われたわけでもないのに、みんな縁石のところに行儀良く並んで竹馬に乗ろうとしています。中には「保育園のとき乗れたのに、何で乗れないんだよ〜」と自分に対して言っている子もいます。その光景がとても可愛らしくて、思わず笑ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 1年生 生活科(2)

上手に揚がっているうちはいいのですが、友達のたこと近づくと糸がからまってしまいます。なかなかとれません。生活科のこの学習は、からまった糸をほどくのが大変です。
来年度はPTAの「おうえん隊」をお願いしようかと……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 1年生 生活科(1)

3時間目に運動場に目をやると、1年生が「たこあげ」をしていました。
冬の遊び、昔の遊びの学習です。みんな元気いっぱい走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) ブックリくらぶ(8)

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) チューリップ

1年生の子が、チューリップに水やりをしています。
以前紹介したチューリップ。あれから半月がたち、奥(写真右上)の球根も大きくなっていました(2枚目が2月1日、3枚目が今日です)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 1年生 音楽

「きらきらぼし」を、木琴で演奏するテストのようです。
個人で練習している子、テストの順番を待っている子。
上手にできるか「ドキドキ」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金) 1年生 体育

1年生が体育館で「かけ足」をしていました。見ている子が、走っている子に「がんばれ〜!」と言って一生懸命応援しています。
走り終わると、何周走ったか、担任の先生に報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 1年生 生活科(5)

最後に、青鬼に「お礼(?)」を言います。
「ありがとうございました!」
画像1 画像1

2月2日(水) 1年生 生活科(4)

なんと『悪い子は、いね〜かあっ!』と体育館に「青鬼」が乱入してきました。子どもたちが一斉に豆を投げます、最初は威嚇していた青鬼も豆を当てられ、逃げ始めます。最後は子どもたちの勢いに負けて、青鬼は降参です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生 生活科(3)

どの子も、どんどん当てていきます。「全部、当てた〜!」と報告に来る子もいます。11体全部に当てたと思ったら……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生 生活科(2)

豆まきが始まりました。自分の心の中の鬼を退治するために、子どもたちが、壁に貼られた11体の鬼に豆を投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生 生活科(1)

子どもたちの進行による「お誕生日会」をしてから、明日の節分より1日早いですが「まめまき集会」を行いました。
壁に貼ってある鬼に豆を投げます。上手にできるように、ルールを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
    <1月27日>    <今日(2月1日)>

2月になりました。運動場に出て、ふと1年生のチューリップを見ると……。
1月27日に「小さな緑色」の芽を出していたチューリップが、少し伸びて赤色になっていました。季節は着実に「春」に向かっています!
 ※同じ鉢のチューリップのはずです……

   ★学習発表会の写真をアップしました★
      = ぜひご覧ください =
           ↓

1月28日(金) 学習発表会 1年生(7)

最後は音読の発表です。長〜い詩を、お互いに心を合わせ、元気な声で読むことができました。
1年間で、いろいろなことができるようになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 学習発表会 1年生(6)

鍵盤ハーモニカで演奏です。♪すずめが ちゅん♪を演奏しました。
よくそろっていて、上手でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 学習発表会 1年生(5)

同じく跳び箱です。着地のポーズが、格好良いです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(金) 学習発表会 1年生(4)

跳び箱です。助走でしっかり勢いをつけて跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 学習発表会 1年生(3)

次は、跳び箱やマット運動でできるようになったことの発表です。みんな格好良く決めましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 学習発表会 1年生(2)

続いて、4月からの学校生活を写真で振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 学習発表会 1年生(1)

学習発表会の写真が整理できたので、各学年・学級の様子をお知らせします。
発表の仕方が、学級全体・グループ・個人と学年によって異なるため、写真の掲載枚数やコメントも多かったり少なかったりしますが、何卒ご容赦ください。
まずは、1年生「できるようになったよ 発表会!!」です。
はじめに「大野小学校の校歌」を歌いました。1番から3番まで覚えて、歌えるようになりましたが、感染防止のため残念ながら1番だけとなりました。ぜひ、お家で聴いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 PTA運営員会(新旧)
3/17 給食最終(6年)
卒業式準備
3/18 卒業式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp