最新更新日:2024/06/20
本日:count up150
昨日:208
総数:285004
いつもにっこり大野小!

5月29日(土) 学校公開日 2年生

2年生は、国語、音楽、算数の授業を、お家の方に参観してもらいました。
国語では、がんばって書いた漢字に丸をつけてもらってうれしそうでした。
音楽は、タブレットの「鍵盤」を使って「かえるのうた」にチャレンジです。
算数は、数え棒を使って筆算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 2年生 国語

「たんぽぽのちえ」の授業をしていました。
前の時間に読み取った「たんぽぽのちえ(知恵)」を確認して、その中で一番賢いと思うところを伝え合う活動です。たんぽぽってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 集中して その2(2年生)

2年生の書写の時間の様子です。
とても静かに、みんな集中して、一文字一文字書いていました。
先生に見てもらうのも楽しみで、少しドキドキしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 2年生 図工2

間もなく、完成です!
保護者の皆様には、授業参観のときにご覧いただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 2年生 図工1

「くしゃくしゃ ぎゅっ」の立体作品作りをしていました。
みんなおよその形はできていて、今日は飾り付けのようです。とても楽しそうに、きれいに飾り付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 2年生 生活科

生活科で野菜を育てています。
「何、育てているの?」と聞くと「ミニトマトとナス」「ピーマンとオクラ」などと言って教えてくれました。
大事に育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/4 教育相談
6/7 風水害避難訓練
6/8 教育相談
体力テスト
6/9 代表委員会
体力テスト予備日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp