最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:210
総数:282286
いつもにっこり大野小!

七輪体験

昔のくらしの様子を調べるために、学校にある七輪を使ってみました。

炭に火を付けるだけでもとても時間がかかりました。
火が付いてからも、火加減を調節したり網の上のもちを自分で裏返したりしなければならないため、一時も気を抜くことができません。
毎日食事のために大変な作業をしていた昔の人の苦労をあじわうことができました。

昔の道具を知ることで、今のくらしやこれからのくらしについて考えていくきっかけとなればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/2 朝会
3/3 学校開放中止〜19日
3/4 6年生を送る会
3/5 スマイルT(児童会引き継ぎ) 卒業式会場設定
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp