最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:55
総数:285368
いつもにっこり大野小!

5月26日(水) 3年2組 食の指導

4時間目に3年2組が食に関する学習をしていました。今日のテーマは「バランスよく食べよう」です。
栄養教諭の先生と一緒に食べ物の働きについて考えました。その後に、今日の給食に使われてる食べ物が、それぞれどんな働きをするのか、一人一人で考えていました。
給食を食べるときに思い出してくれるといいなと思います。
 ※昨日は3年1組でも同じ授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 3年1組 総合的な学習の時間

3年生になってタブレットを使うのは、2時間目のようです。
自由に検索をするときだったようで、大野小学校のホームページを見ている子もいました(この写真も見ていますか?)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 3年2組 総合的な学習の時間

学校でのタブレットの使い方の勉強をしていました。
今の子は、タブレットを使うことには慣れています。学校での使い方を覚えて「しっかり勉強して」くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(火) 3年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の授業が始まりました。
準備の仕方,墨汁の入れ方,筆の使い方,片付け方を勉強しました。
初めて筆を使う子たちが多く,どきどきしながら筆に墨をつけました。

筆や墨で書くよさを感じて,字を書いてほしいと思います。

5月10日(月)3年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会「わたしたちのまちのようす」の学習で,屋上に行きました。
東西南北に見える景色や建物をワークブックに記入しました。

「自分の家が見えた!」「大野海岸だ!」という声や,
「あの建物は何?」という声がありました。

自分たちのまちの様子を確認するとともに,新たな発見があった時間となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/27 全国学力調査(6年)
委員会
5/29 学校公開日
5/31 代休
6/1 教育相談
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp