最新更新日:2024/05/27
本日:count up165
昨日:176
総数:281530
いつもにっこり大野小!

6月2日(水) 3年生 校区探検

社会の「わたしたちの住んでいるところ」の学習で校区探検をしました。
自分たちが「住んでいるところ」ですが、改めて学習で探検に行くと、いろいろな発見があったようです。写真は「石瀬公会堂」「小倉天神社」「大野町駅前」での様子です。
また、子どもたちの安全のためのボランティアとして12名の保護者の皆様にご協力いただきました。暑い中、長時間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(土) 学校公開日 3年2組

3年2組は、図工(2時間)と算数をお家の方に参観してもらいました。
図工では、金づち(げんのう)の使い方の説明をしっかり聞いて、釘打ちにチャレンジです。慌てないで、上手に打ってくださいね。
算数は、「時こくと時間」の学習です。毎日の生活の中で役立つ、とても大切な勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(土) 学校公開日 3年1組

3年1組は、国語、算数、図工をお家の方に参観してもらいました。
国語は、「こまを楽しむ」のお話の読み取りです。
算数は、短い時間「秒」の学習です。「1分は何秒か」分かったかな?
図工は、金づち(げんのう)で釘を打ちます。みんな「見て、見て」と言って、釘が打てたことが、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 3年1組 道徳(2)

「一緒に卓球をしたい」と友達が言ってきたのに断ってしまった主人公が、友達に何と言ったらいいのかについて、ロールプレイ(役割演技)をして考えました。
「相手の気持ちを考えることが大切」ということに、多くの子が気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 3年1組 道徳(1)

道徳の授業について、3年2組の道徳の授業を通して全教員が研究をしました。
子どもたちは少し緊張しながらも、考えたことや感じたことを、積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 3年2組 算数

「時こくと時間」の授業です。大人にとっては簡単そうでも、子どもたちにとってはなかなか難しそうです。でも、繰り返し考えることで、できるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 集中して その3(3年2組)

体育の「表現運動」の学習です。
プロジェクターでスクリーンに投影された映像に集中して、同じように体を動かしています。だんだん上手くできるようになり、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 3年2組 食の指導

4時間目に3年2組が食に関する学習をしていました。今日のテーマは「バランスよく食べよう」です。
栄養教諭の先生と一緒に食べ物の働きについて考えました。その後に、今日の給食に使われてる食べ物が、それぞれどんな働きをするのか、一人一人で考えていました。
給食を食べるときに思い出してくれるといいなと思います。
 ※昨日は3年1組でも同じ授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 3年1組 総合的な学習の時間

3年生になってタブレットを使うのは、2時間目のようです。
自由に検索をするときだったようで、大野小学校のホームページを見ている子もいました(この写真も見ていますか?)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 3年2組 総合的な学習の時間

学校でのタブレットの使い方の勉強をしていました。
今の子は、タブレットを使うことには慣れています。学校での使い方を覚えて「しっかり勉強して」くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(火) 3年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の授業が始まりました。
準備の仕方,墨汁の入れ方,筆の使い方,片付け方を勉強しました。
初めて筆を使う子たちが多く,どきどきしながら筆に墨をつけました。

筆や墨で書くよさを感じて,字を書いてほしいと思います。

5月10日(月)3年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会「わたしたちのまちのようす」の学習で,屋上に行きました。
東西南北に見える景色や建物をワークブックに記入しました。

「自分の家が見えた!」「大野海岸だ!」という声や,
「あの建物は何?」という声がありました。

自分たちのまちの様子を確認するとともに,新たな発見があった時間となりました。

4月30日(金) 3年2組 社会

3年生が社会「わたしたちの まちのようす」の授業で、校舎の屋上に上って学習をしました。
めったに上れない屋上で、「緊張」と「わくわく」の時間となりました。子どもたちは「北はこっち」「南は?」と言いながら、それぞれの方角で見えたものを一生懸命記入していました。
西には「海」、南には「山」、東には「川や田畑」、北には大野の「町」、そしてどの方向にもたくさんの家(建物)が見えます。昔から「大野のまち」が栄えていたわけを、肌で感じることができます。
子どもたちが、「大野のまち」の「よさ」をたくさん感じてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 3年1組 理科

図書館で「春の生き物(動物)」について調べていました。
「昆虫があまり好きじゃない」と言っていた子もいましたが、しっかり調べて「昆虫ってすごいな」と感じてくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 3年2組 書写

毛筆での「大」の書き方の勉強をしていました。
簡単な文字ですが、どこをどんな長さにすると上手な字になるのか考えていました。
上手に書く「コツ」が分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 3年生 そうじの仕方は?

3年生が大型モニターで掃除の様子の動画を見て、掃除の仕方を確認していました。
掃除をして「心も磨く」。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木) 3年2組の教室

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 3年1組の教室

3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/4 教育相談
6/7 風水害避難訓練
6/8 教育相談
体力テスト
6/9 代表委員会
体力テスト予備日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp