最新更新日:2024/06/19
本日:count up196
昨日:173
総数:284842
いつもにっこり大野小!

6月12日(水) 3の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新しい文字「土」を練習します。ちなみに前回まで練習していた文字は「二」です。あれ?よく見ると、よく似ていますね!

青海公民館見学

画像1 画像1
 閉架書庫の見学です。

青海公民館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館の見学です。

和室にて

画像1 画像1
 続いて、和室の見学です。

鏡のあるお部屋

画像1 画像1
 続いて、鏡のあるお部屋に、特別に案内していただきました。一番人気で、稼働率75%とのことでした。

青海公民館見学3

画像1 画像1
 続いて学習室です。

青海公民館見学2

画像1 画像1
 続いて、料理室の見学です。

青海公民館見学(三年生)

画像1 画像1
 本日、校外学習で青海公民館に訪問しました。まずは、美術工芸室の見学です。

6月5日(水) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、社会で「わたしたちのすんでいる市の様子」について学習していました。常滑市の中でも、農業や漁業など、いろいろな様子について意見を述べていました。

6月4日(火) 3の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「春の小川」でリコーダーのテストを行いました。テストを受ける人が緊張しないように、席を反対の向きにして、自習をしながら順番をまちました。テストが終わるまでは自習をしていても、緊張して集中できなかったかも。

5月28日(火) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育はドッジボールをしました。あいにくの天気で外で遊べなかった分、この体育の授業で取り返すかのように、みんなのびのび体を動かしていました。

5月14日(火) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の種目は3の1特別ルールのキックベースです。守備側はアウトを取るために、捕球した子の後ろに全員が1列に素早く並んで座らなくてはなりません。まごまごしていると相手がどんどん得点を増やしていきます。みんな一生懸命プレイをしたので、ゲームが終わった時には汗をかいていました。

5月9日(木) 3の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図の見方を勉強しました。方角を使って建物などの位置を説明する方法を勉強しました。問題です。北をむいて右手側の方角は?                正解は東。
 

4月23日(火) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は「体ほぐし」をしました。フラフープ等を使って行いました。後半はチームに分かれてリレー式で行いました。

4月16日(火) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、自画像を描いていました。黒色の画用紙に、自分の顔や服をしっかり鏡から写し取り、丁寧に描いていました。どの児童の作品もとても素敵な出来上がりでした。

4月11日(木) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、音楽で「レッツゴー いいことあるさ」や「ひょっこりひょうたんじま」の歌を元気に歌ったり、踊ったりしていました。音楽の「音を楽しむ」表現を見せてもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
直近の行事予定
6/18 学校保健委員会
6/19 プール指導(青海中)
6/20 委員会
6/21 プール指導(青海中)
6/24 朝会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp