最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:55
総数:285361
いつもにっこり大野小!

学習発表会「命の水を求めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日に学習発表会がありました。4年生は、社会科で学んだ愛知用水の歴史を劇にして発表しました。タイトルは「命の水を求めて」で、愛知用水ができた苦労が見ている人に伝わるように頑張りました。発表後には「劇の最後に水が流れると、見ている人から拍手がもらえてうれしかった。」「合唱がうまく歌えてよかった。」「お客さんが感動しているのがわかって、頑張ってよかったと思った。」などの感想を書いている子がたくさんいました。充実した学習発表会になりました。

社会見学がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)に、社会見学がありました。4年生は三重県の「輪中の郷」と岐阜県の「木曽三川公園」へ行ってきました。
輪中の郷では、ガイドさんの説明を聞きながら、輪中の暮らしや伊勢湾台風の被害、農業の工夫などについて学びました。
木曽三川公園では、展望タワーから木曽三川を眺めながら、土地のつくりや災害を防ぐ工夫などについて学びました。
これから4年生では、愛知用水について学び、学習発表会で「命の水」をテーマに学習の成果を発表していきます。この社会見学を、今後の学習に生かしていきたいと思います。

楽しかった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(日)に、運動会がありました。4年生は、初めて委員会の仕事にも取り組みました。最初に徒競争がありました。一生懸命走っている姿が印象的でした。3年生との合同種目「ムカデ競走」では、さすが4年生という走りを見せ、4年1組が1着、4年2組が2着でゴールインしました。学年競技のハリケーンでは、1回では決着がつかず、2回戦も行いました。
どの子もよく頑張り、思い出に残る運動会となりました。来年も、高学年として活躍する姿が楽しみです。

市内音楽会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(木)に、市民文化会館で常滑市小中学校音楽会がありました。大野小学校は『生きているってすばらしい』と『愛をありがとう』の合唱を発表しました。東日本大震災があり、命の大切さや素晴らしさを歌に託しました。透き通る声で、心地よいハーモニーが、会場いっぱいに広がりました。

ふれあい学級

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)に、ふれあい学級がありました。
各講座で、様々な体験活動が行われ、楽しく参加することができました。

ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日まで不安定な天気が続いていましたが、5月2日は恵まれた天気の中、ふれあい遠足に行くことができました。4年生は、ペア学年である2年生と一緒に大草公園に向かいました。大草公園へは、グループごとに向かいました。4年生が上級生として、リードしている姿が、とても素晴らしかったです。
大草公園に着いてからは、実行委員会が中心となり、ドッジビーとハンカチ落としをやりました。ドッジビーは、赤組と白組に分かれ、白熱した試合が行われました。ハンカチ落としでは、ペアと一緒に手をつないで走りました。ふれあい遠足を通して、ペアの子との交流を深めることができ、とてもたのしい一日となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp