最新更新日:2024/06/06
本日:count up141
昨日:130
総数:282999
いつもにっこり大野小!

福祉実践教室

10月8日(水)に福祉実践教室を行いました。
子どもたちはこの日のために福祉について調べ、準備をしていました。
体験できる教室は、点字、手話、車いすの3つです。
どの教室でも子どもたちは真剣に取り組み、一生懸命メモをとったり、質問をしたりしていました。
普段できない体験ができたり、普段聞くことができない話を聞けたりして、とても充実した時間となりました。
今日の体験や話をもとに、体が不自由な人のために、自分たちには何ができるかをこれからの総合で考えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がありました。

9月28日(日)に運動会がありました。
天気にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中での運動会となりました。

子どもたちは日頃の練習と、各学級の作戦会議で出し合った必勝法をパワーにして一生懸命競技に取り組んでいました。

中でも4年生の学年種目ハ・リ・ケーンでは最後までどちらが勝つのか、手に汗握る展開となりました。
私たちもつい応援に力が入り、子どもたちに楽しませてもらいました。

運動会を通して、子どもたちは大きく成長しました。
何事にも一生懸命取り組み、仲間を大切にできる4年生の姿を見ることができ、本当に嬉しく思います。


これからも子どもたちの輝く場面を応援いただけたらと思います。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/4 6年生を送る会
3/5 スマイルT(児童会引き継ぎ) 卒業式会場設定
3/9 朝会なし(式場設定中)
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp