最新更新日:2024/05/28
本日:count up93
昨日:243
総数:281701
いつもにっこり大野小!

2/10(水)4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀で彫りが終わった子から刷りに入りました。

2/8(月)4年生 国語「つながりに気をつけよう」

次の文章で「必死」なのは誰でしょう?
「女の子は必死で走る弟を追いかけた。」
女の子が必死のときは? 弟が必死のときは? 子どもたちは「読点(、)」「句点(。)」のつける場所や表現を工夫して、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 4年生 図工 「ほってすって見つけて」

版画を刷る前の彫る作業をしました。
慣れない彫刻刀を一生懸命に使っていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(火)4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モーツァルトの歌劇「魔笛」の鑑賞です。
ストーリーを聞いてから聴くとよくわかります。

1/22(金)4年生体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技のポイントが書かれたカードをみながら、自分で考えながら練習をしています。

1/22(金)4年生 体育座り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動では、自分のめあてに従って、各自さまざまな技に挑戦しています。

1/14(木)4年生_書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に書き初めをしました。
新年の思いをこめて「美しい空」と書きました。

1/8(金)4年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表資料の作成をしました。

12/21(月)4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食も明日で終わりです。
「いただきます」まではマスクをして待ち、前向きで食べる給食です。

12月14日 4年 話し合い活動

2学期末のお楽しみ会に向けて,どのような会にしたら学級のみんなが楽しめるのか,話し合いをしました。
楽しい会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火)4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の実験を行いました。
空気を温めたり冷やしたりすると、体積がどのように変わるか調べました。

11月18日(水) 4年 図工「幸せを運ぶカード」

飾り付けや仕掛けを工夫しながら、思い思いのカードを作製しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルを熱湯や氷水につけて、ペットボトルがどのように変化するかを実験しました。

11月6日(金) 4年生 校外学習5

輪中の郷では、輪中の仕組みや伊勢湾台風について学習しました。
木曽三川公園で学習したことの振り返りもあり、とても充実した社会見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 4年生 校外学習4

近くにある治水神社と千本松原を、授業で学んだことを振り返りながら散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 4年生 校外学習3

天気にも恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 4年生 校外学習2

木曽三川公園内にある母屋と水屋の見学もしました。
水害対策の工夫を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 4年生 校外学習1

木曽三川公園館内で、輪中や木曽三川の治水工事について学びました。
また、タワーにのぼって上から木曽三川や輪中の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 4年生 食の指導

今日は2組が栄養教諭の杉江先生より食の指導の授業を受けました。
なぜ朝食が大切かを知り、朝食を食べるために自分たちができることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 4年生 食の指導

栄養教諭の杉江先生より「朝食の大切を知ろう」というめあてのもと,食の指導の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/15 朝会
2/18 委員会

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp