最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:149
総数:282437
いつもにっこり大野小!

9月7日(水) 4年生 授業の様子

 4の1は、保健体育で「健康チェック」「からだのお話」「身体測定」でした。自分のからだについて勉強した上での身体測定だったので、静かに取り組むことができました。
 4の2は、算数の学習の後、タブレット使って自分の力を確かめるためのドリル学習を行っていました。選ぶ部分は、しっかり勉強が積めていたのでよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 4の1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、外国語活動でUni5 Do you have a pen?の単元でした。自分の身の周りのものを英語で何というのか、一生懸命練習していました。3年生からやっているだけあって、英語の発音はとても上手でした。

9月5日(月) 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は、社会「自然災害からくらしを守る」について学習をしていました。1組では、国語で「忘れもの」について、連毎に内容を確認していました。みんなばっちりだったら◯ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/29 委員会
10/3 朝会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp