最新更新日:2024/05/24
本日:count up73
昨日:177
総数:281082
いつもにっこり大野小!

11月30日(木) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「小数のかけ算」に取り組んでいました。.(点)をつける位置や、0(ゼロ)が出たときの答えの書き方などいろいろ学んでいました。その後は、自分のレベルに合わせて問題に取り組んでいました。

11月29日(水) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で「ものの温度と体積」について学習していました。今日の実験は「閉じ込めた水や空気はどうなるのか」が課題でした。みんな集中して取り組んでいました。

11月27日(月) 4の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、道徳で「日本がに広めたすごいもの」について学習していました。今の日本が広めた「すごいもの」を、いろいろ考えて発表していました。よく知っているものがいくつもありました。

11月22日(水) 4の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「世界にほこる和紙」の単元でした。教科書に載っている文や見つけた語を要約し、自分なりに文をまとめるところでした。原稿用紙の使い方も意識しながら、取り組んでいました。

11月21日(火) 4の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、音楽で曲を聴きながらテストを行っていました。今までのワーク等の問題と似ていたようなので、結構解けていたら嬉しいですね。

11月20日(月) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で「愛知用水」について学習していました。作業帳では、▲の部分(山の高さ)を確認して色を塗っていました。多くの人に助け、支えられながら「今の知多半島」は生活ができるんですね。

11月16日(木) 4の1 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から木材を使った作品作りです。ノコギリ、錐(きり)、ペンチを使っての作品作りです。ノコギリや錐を初めて使う子もいるので、3名の保護者の方がお手伝いにきてくれました。

11月15日(水) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で作業帳に取り組んでいました。「輪中」や「川」などを赤や青で色分けして塗り、違いを自分の目で確認していました。昔の人の知恵や工夫も素晴らしいですね。

11月14日(火) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で「とじこめた空気や水」について学習していました。空気と水は、どうなっていくのでしょうか。今日は結論でまとめていました。お家で聞いてみてくださいね。

11月13日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、明日から始まる「教育相談」に向けてアンケートに答えていました。アンケートに答え終わった人は、ペア読書のために選んだ本をしっかり読んでいました。2年生が喜んでくれると嬉しいですね。

11月10日(金) 4年生校外学習4

午後の見学は、展望タワーと水と緑の館の見学です。
タワーからの景色は、雨の影響で目を凝らさないと見にくいほどでした。
しかし、午前中に見た治水神社や千本松原を見つけたり、東の方角から木曽川・長良川・揖斐川だと気づいたりしてました。
その後、エレベーターを降りて、治水の恩人であるデ・レーケさんについての映像や資料見学をしました。真剣な表情が印象的でした。
全員がマナーを守って、しっかり学び、素敵な社会見学を過ごすことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 4年生校外学習3

他のグループも「好きなもの入れてもらったんだ」「おいしいよー!」とこちらに見せてくれたり、教えてくれる子ばかりでとても楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金) 4年生校外学習2

午前の見学が終わり、お昼ご飯の時間です。
みんな美味しそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 4年生校外学習1

バスに乗って木曽三川公園に行きました。
まずは、集合写真を撮りました。
次に、輪中の農家の家(水屋・母屋)の見学に行きました。
その後、治水神社・千本松原の見学でした。
あいにくの雨でしたが、楽しみながら見学できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で治水等について学習していました。明日には、木曽三川公園に校外学習にいくので、学んだことをしっかり目で確認していきたいですね。


11月8日(水)4年生 防災講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の授業は防災について学習しました。後半では防災倉庫に入れてあるテントや仮設トイレに入ったり、防災グッズや備蓄品について学んだりしました。賞味期限が近くなった水や備蓄品、使っていないけれど古くなった電池など、入れ替えなければいけないものもあります。これを機に確認してみてはいかがでしょうか。



11月8日(水) 4の1 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、「体のお話」を養護教諭の先生から聞いた後、体重をはかったり視力を測定したりしました。体のお話の「うんこの3つのお願い」がどうだったのか、一度聞いてみてください。

11月7日(火) 4の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、音楽で「もみじ」について学習をしていました。ワークに歌詞を写したり、曲のイメージをつかみながら問題に取り組んでいました。ワークが終わった人は、「もののけ姫」のリコーダーの練習に励んでいました。

11月6日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、タブレットを使って学習をしていました。自分の学びを深めようと、がんばって取り組んでいました。

11月2日(木) 4の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、図工で「立ちあがれ!ねん土」の単元に入りました。粘土をのばしたり、丸めたりしながらスカイツリーやオリジナルの塔などを作成していました。みんなうまくできていたら◯ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 ブックリくらぶ(全学年)
3/11 PTA運営委員会(新旧)
3/12 卒業式全体練習

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp