最新更新日:2024/05/24
本日:count up42
昨日:177
総数:281051
いつもにっこり大野小!

7月19日(水) 5の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、国語で「同じ読み方の漢字」を国語辞典などを使って調べていました。「こうえん」など5個以上ある漢字にも、一生懸命考えて取り組んでいました。

7月19日(水) 5の2 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、1学期最後の家庭科でした。ティッシュケースの作成も大詰めでした。サイズやデザインなど、おのおのが凝って作っていました。

7月18日(火) 5の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、音楽で「星笛」の音階を書いていました。一人で黙々と行ったり、ちょっと自信がなくて友達に教えてもらったり、前の音階表を見にきて書いたりする人もいました。一生懸命取り組む姿は◯でした。

7月18日(火) 5の2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、図工で自分達が作った作品の鑑賞会を行っていました。自分の作品や他の子の作品など、それぞれのよいところを発表し合っていました。みんな発表も◯でした。

7月14日(金) 5の2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、理科で顕微鏡の部品の言い方や使い方を確認していました。プリントの中に部品名等を書きながら、みんなで確かめていました。

7月14日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、国語のテストを行っていました。早くできた人は、算数や国語のドリルを使って、自分の力をさらに高めていました。

7月13日(木) 5の1 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の前半はアルファベット(大文字)を覚えました。後半はリスニングのテストでした。質問(問題)は全て英語で出されていました。みんな耳をすまして聞き落とさないよう真剣に聞いていました。

7月12日(水) 5の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1も、算数で「四角形の4つの角の和」について問題を解いていました。三角形に分けて考えたり、作図をしたりしながら答えを求めていました。

7月12日(水)5の2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、算数で合同な図形(ひし形)の問題に取り組んでいました。向かい合う角の大きさや残った角度をどう求めるのかなど、今まで習ったことを思い出しながらがんばって解いていました。

7月11日(火) 5の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、理科で「植物の生長」のまとめをしていました。教科書や大型テレビを見ながら、おしべやめしべ、がく、花びらなど理科ノートにきちんとまとめていました。

7月11日(火) 5の2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、図工で「形が動く 絵が動く」の教材に取り組んでいました。絵が早く回ると、太陽が早く昇ったりイルカたちがビュンビュン跳んだりして、アニメの作品のようです。中の絵もたくさんあるので、みんなの作品を見るのがとても楽しみです。

7月10日(月) 5年生 飯ごう炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できあがったおにぎりを、一緒にキャンプに行く先生方にも届けてくれました。とてもおいしくて感動しました。当日もうまくいくと嬉しいですね。

7月10日(月) 5年生 飯ごう炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おこげもなく、ふわふわのご飯ができあがりました。各グループで塩やおかかで、おにぎりの味付けをしました。

7月10日(月) 5年生 飯ごう炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、8月6日・7日に行うキャンプに向けて飯ごう炊飯の練習を行いました。各グループで飯ごう一つを使って、ご飯を炊きました。火も上手に維持して炊くことができました。

7月7日(金) 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も、今日が最後のプールの授業でした。宝探しを行ったり、時間いっぱいギリギリまでがんばって泳いだりしました。きれいに泳げている人もいて、さすがだなと思いました。

わくわく理科教室【5-2】

 「わくわく理科教室」の様子です。みんなとても意欲的に授業に参加することができました。
画像1 画像1

7月6日(木) 5の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数で「三角形のかき方をもとにして四角形をかく」に取り組んでいました。コンパスや分度器を使ったり、教え合ったりしながら、一生懸命図形をかいていました。

7月6日(木) 5の2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、外国語科で「世界の授業について考えよう」が、めあてでした。みんなでビデオを見ながら、しっかり英語を聞いて答えていました。

7月5日(水) 5の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、理科で「わくわく理科教室」の先生から、実験を通して多くのことを学びました。同じペットボトルでも、ひもの長さや重さを変えると揺れ方が変わることにも気づきました。その理由を考えていくことが、理科の学びにつながりますね。

7月5日(水) 1の1 お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1も、昨日ダンス等を教えてくださった若山先生(わっかんさん)に、お礼の手紙を書いていました。周りの絵にも色をつけて、心を込めて描いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 PTA運営委員会(新旧)
3/12 卒業式全体練習
3/15 卒業式総合練習

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp