最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:155
総数:285663
いつもにっこり大野小!

5/15 6年 図工2

6年2組の図工の授業の様子です。
ハンドルを回すと箱の反対側で、主役がくるくる回ったり、動いたりする作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 6年 図工1

6年2組の図工の授業の様子です。
「くるくるクランク」という題材で、ハンドルを回すと先についている物が動く作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 6年 外国語活動4

6年1組の外国語活動の授業風景です。
「英語で月の言い方を知ろう」という単元で、1月や2月の英語の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 6年 外国語活動3

6年1組の外国語活動の授業の様子です。
外国語専科教諭の元岡智佳先生とALT(外国語指導助手)のマリビック先生のチーム・ティーチングによる指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 6年 外国語活動2

6年2組の外国語活動の授業風景です。
「英語で月の言い方を知ろう」という単元で、1月や2月などの英語の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 6年 外国語活動1

6年2組の外国語活動の授業の様子です。
外国語専科教師の元岡智佳先生とALT(外国語指導助手)のマリビック先生のチーム・ティーチングによる指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 6の1 理科

6年1組の理科の授業の様子です。
燃焼実験をする前の説明をみんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/10 委員会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp