最新更新日:2024/06/17
本日:count up162
昨日:66
総数:284445
いつもにっこり大野小!

6月7日(水) 6の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、国語で日本とブラジルの農業について、共通点をあげてノートに書いていました。しっかり教科書を読んで、答えていました。

6月6日(火) 6の1 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、Unit2 How is your school life? で自分の宝物について話したり、カードに書いたりしていました。コミュニケーション活動で、相手に上手に伝えていけると嬉しいですね。

6月3日(土) 6の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、算数の分数の計算でした。「ミスをなくせる」ようにまとめて計算していく単元でした。分数を通分したり、かけたりわったりしながら取り組みました。難しいところなので、ミスなくできていたら嬉しいですね。

6月2日(金) 6の1 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、総合で先週終わった「修学旅行」のまとめを行っていました。まとめは、新聞づくりなので、過去のものや自分のアイデアを使って、レイアウトを整えて取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。

6月1日(木) 6の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、社会で「米作りをすると争いが生まれる」のは、なぜかを考えていました。教科書と自分の知識をよく合わせて、発言をしていました。よく見て考えることも大切ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 卒業式全体練習
3/15 卒業式総合練習
3/18 卒業式準備 6年給食最終

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp