最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:55
総数:285367
いつもにっこり大野小!

4月23日(火) 6の2 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳はたくさんの先生が参加しての授業でした。先生達もスキルアップを目指し、これからも、年に数回、他の先生の授業を観に行く予定です。しかし、2組のみんなは緊張することなく、自分の考えを発表していました。

4月22日(月) 6の1・6の2 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写は今日から毛筆が始まりました。最初なので画や点について練習しました。前回の硬筆の練習と比べながら、筆の運び方を確かめました。

4月16日(火) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、理科で「ものの燃え方」について学習していました。集気瓶の底があるものと、ないもので「ろうそくの燃え方の違い」を確認していました。この実験の結果を元にしてこれから考察を深めていきます。

4月16日(火) 6の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2は、外国語科で「Unit1 This is me!」の単元で、めあては「好きな動物を尋ね合う」ところでした。教科書も新しくなり、登場人物について先生と一緒に確認していました。

4月3日(水) 入学式準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。机の上のものも一つずつ、6年生が確認してくれています。

4月3日(水) 入学式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の様子です。にこまる君や桜、後ろの「おめでとう」の文字もきれいにできあがりました。

4月3日(水) 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、明日の入学式に向けて、6年生が体育館や教室の準備を行いました。トイレや廊下もきれいに掃除をしてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
直近の行事予定
5/30 体力テスト(予備日)
6/1 学校公開日(午前3時間)
6/3 代休
6/4 教育相談・40分授業
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp