最新更新日:2024/06/01
本日:count up109
昨日:65
総数:282555
いつもにっこり大野小!

お手伝いをしています

 職員室のお手伝いをしています。ふきんやタオルなどを洗濯するお手伝いです。職員室に洗濯物をもらいに行って、保健室の洗濯機で洗濯をします。洗濯が終わったら、干します。少しずつ慣れてきました。
 洗濯物を入れるかごを手作りしていただきました。とっても使いやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流学級 お楽しみ会

 交流学級のお楽しみ会に参加しました。
 キックベースをやったことなかったけど、クラスの友だちが、やり方を教えてくれました。ボールをうまく蹴ることができました。楽しかったです。
画像1 画像1

畑づくり

 畑作りを6年生に手伝ってもらいました。
 耕した後、かぶ・にんじん・ほうれん草の種をまきました。いちごの苗も植えました。育っていくことが、楽しみです。
 6年生の子たち、畑も掃除もいつも手伝ってくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

 学習発表会「三年峠」の中で、リコーダーをみんなで吹く場面がありました。「100パーセント勇気」です。お友だちが、吹き方をやさしく教えてくれました。おかげで、リズムにのって吹くことができました。みんな、ありがとう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 朝会
3/10 卒業お祝い給食(6年生)
委員会

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp