最新更新日:2024/06/20
本日:count up57
昨日:170
総数:285081
いつもにっこり大野小!

10月28日(金) 3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、漢字や算数の問題に取り組んでいました。書き順を意識しながら書く姿勢は◯でした。
 5組では、体育の時間にもらった「がんばりカード」に目標を書き込んでいました。一つずつできるようになるといいですね。

10月19日(水) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、一人一人の進度に合わせて、国語・算数のプリントやドリルの学習を進めていました。
 4組は、漢字検定に向けて、漢検プリントの学習に励んでいました。はちまきをしながら集中して取り組めました。
 5組は、算数ではわり算の筆算や、国語の作文の書き方を、先生の話を聞いたり教科書をよく読んだりして確認していました。

10月14日(金) 3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組は、国語の漢字と、算数の文章を読んで答える問題に取り組んでいました。4けた以上になると難しいですね。
 5組は、算数の小数点の計算と、国語の漢字に取り組んでいました。書き順を意識して書こうと努力できていました。

10月3日(月) 3・5組

画像1 画像1
 3組と5組の1年生は、算数で「◯じはん」のドリルと、国語の漢字の学習をしていました。きちんと取り組んでいました。

10月3日(月) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4・5組は、箸置きの袋を作っているところでした。玉留めから始まり、一直線になみ縫いを行っていました。上手くできるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp