最新更新日:2024/06/19
本日:count up30
昨日:189
総数:643658
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

民宿で

画像1 画像1
気のあった仲間とのんびり過ごしています。このぽーずはいったい?!

荷物満載のトラック

画像1 画像1
荷物でいっぱいになったトラックを押しながら、ゆっくり歩く男子

荷物の積み込み

画像1 画像1
旅館の方のトラックに荷物を乗せて旅館まで、のんびり歩きます。

入村式

画像1 画像1
旅館の方々を前に入村式が行われました。

忍野村に着きました

画像1 画像1
5時20分無事に忍野村に到着。荷物をおろしました。

富士山

画像1 画像1
雲の切れ間から雄大な富士山の姿が見えてきました。ぐっすり眠っていた生徒たちも飛び起きて、カメラのシャッターを夢中にきっていました。真っ白な雪をたっぷりといただいた富士山はやはり日本一です。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1
山梨県に入ったところ、談合坂サービスエリアで休憩をとりました。停車直前までほとんどの生徒が熟睡していました。疲れがたまってきたようです。

都庁を出発しました

画像1 画像1
東京班別学習を終えて、クラスごとにバスに乗り込みました。最後の目的地、忍野村(山梨県)へ向かいます。約2時間のバスの旅です。途中、談合坂サービスエリアで一度休憩をとる予定です。

東京都庁に到着

画像1 画像1
そびえる都庁ビル前で

アフレコ体験で大爆笑

画像1 画像1
男子がドラマ「おしん」に挑戦。迫真のアフレコにみんな大爆笑。おおいに盛り上がりました。

アフレコ体験

画像1 画像1
アニメやドラマのアフレコにチャレンジ中。真剣です。

ハイビジョン映像にびっくり

画像1 画像1
テレビカメラで大きなテレビにみんなのすがたが!

NHKスタジオパーク

画像1 画像1
最先端の放送技術を学んだり、体験してきます。

バスで移動中

画像1 画像1
東京都内を車窓からみながらNHKへ向かいます。昼食後なので元気いっぱいです。

ちゃんこ鍋がお雑炊に変身

画像1 画像1
お肉につみれ、野菜を食べた後は、ご飯と卵などを入れて、雑炊を作りました。もうおなかいっぱいになりました。

ちゃんこ料理

画像1 画像1
鶏肉中心の美味しい鍋です。みんなでわいわい言いながら食べてます。

昼食タイム

画像1 画像1
ちゃんこ料理店で食べています。四人で一つの鍋をつついて、美味しく味わいます。

仲見世で

画像1 画像1
お店が多すぎて困ってしまいます。お店に入っても迷っています。

浅草を散策中

画像1 画像1
有名な雷門前で記念撮影。仲見世通りでお土産をさがしました。

東京タワーにて

画像1 画像1
東京の素晴らしい眺めを見ながら、修学旅行を満喫しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 生徒朝礼
公立推薦出願(3年)
2/16 学年末テスト1日目(1・2年)
卒業テスト1日目(3年)
2/17 学年末テスト2日目(1・2年)
卒業テスト2日目(3年)
2/18 学年末テスト3日目(1・2年)
奉仕作業(3年)
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406