最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:50
総数:695525
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

6月11日(木) 3年生

 3年生から、書写で毛筆の学習が始まります。

 子供たちは、自分の習字道具を机にひろげ、どきどきわくわくの様子でした。

 机の上での道具の置き方、水の用意の仕方、筆のおろし方などを しっかり教えてもらいました。

 最後は、筆をつかって、半紙にも書きました。

(ひらがな)
 さんねんせいから しょしゃで もうひつの がくしゅうが はじまります。

 こどもたちは、じぶんの しゅうじどうぐを つくえに ひろげ どきどきわくわくの
 ようすでした。

 つくえのうえでの どうぐの おきかた みずの よういの しかた ふでの おろしかたなどを しっかり おしえて もらいました。

 さいごは ふでを つかって はんしにも かきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027