最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:48
総数:694790
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは「世界に一つだけの八幡屋」の準備です。あと11日で本番です。急ピッチで準備を進めています。

2年生 生活

画像1 画像1
 「秋まつり」の準備です。ドングリを使って楽しいゲームを考えます。本番は16日(木)の予定です。

3・4年生 合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 あと10日でせとっ子音楽会本番です。矢壁先生の指揮も様になってきました。

3年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「風やゴムで動かそう」の単元で、今日はゴムを使って車を走らせます。体育館で、どれくらい引っ張ったらどれくらい走ったか、距離を測って確かめました。

1年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「クルクルまわして」の作品作りです。メリーゴーランドが風を受けて回るようなイメージです。

2年1組 図工

画像1 画像1
 先日行ったサツマイモの収穫の絵を描きます。まずはサツマイモから。色を工夫して、本物のように描いていきます。

5年1組 図工

画像1 画像1
 1組の「糸のこスイスイ」です。板に色を塗り、組み上げます。どんな作品になるか、楽しみです。

4年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「水の体積と温度」の単元です。ビーカーにお湯を入れて、ガラス管を差し込んだ試験管を入れ、体積の変化を確かめました。

4年生 学年集会

画像1 画像1
 4年生の多目的室で心ない落書きやいたずらがあり、はちまんタイムの時間に学年集会を開き、多目的室の使い方の確認をしました。みんなが気持ちよく生活するために大切なことは何かを考えるいい機会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/9 まるっとせとっ子フェスタ(〜12日)
11/10 3・4年せとっ子音楽会出場
11/11 販売実習 たんぽぽ屋・5年
11/13 たんぽぽ・5年代日休業日
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027