「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋中バレーボール部と練習試合をしています。コートでは笑顔と元気な笑い声が響いていい雰囲気です。コートの外からも熱い声援が飛び交います。真剣な眼差しで試合を見つめるチームメイトは、熱心にプレー中に気付いたことをメモしています。こういうことの積み重ねが強さになるのだなと改めて思います。

男子バレーボール部 合同練習会

 夏の大会のシード権をかけて、合同練習会が行われました。リーグ戦で、犬山中学校と岩倉中学校との試合でした。結果は2位で、1月23日に試合が残されています。今日は、悔しい思いをした場面が多かったので、次の試合までに自分の課題を克服できるように練習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

 期末テストが終わり、久しぶりの体育館での練習でした。ウォーミングアップで、サーキットトレーニングをして体を温めました。そのあと、レシーブ、スパイク、サーブなどさまざまな練習をして、最後は紅白戦をしました。来週は、合同練習会が予定されています。平日の部活動の時間は短いので、有意義な練習時間になるよう、集中して取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト明けの土曜日、バレーボール部のさわやかな声が体育館に響きます。

西尾張大会 女子ハンド

画像1 画像1
本日行われた西尾張大会にて、見事に予選リーグを突破し、来週の決勝トーナメントに進出することができました!

※ マスクは写真撮影時のみ、外しています。

男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、城東中学校と練習試合を行いました。
より高い目標を持って、1セット1セットを戦うことか大切なことを学びました。
気持ち1つで大きく流れは変わります。
次は、隙を見せない戦いをできるといいですね!

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
二回戦
岩倉中学校戦は2試合目ということもあり緊張もほぐれ、生き生きとプレーする姿が見られ3-0で快勝することができました。
大変よく頑張りました!

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
一回戦
滝中学校戦はよいサーブ、よいボレーを何度も決めて接戦に持ち込みましたが、惜しくも1-2で負けてしまいました。
次の岩倉中学校戦に期待です。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日秋季合同練習会が行われます。
早朝から練習に取り組み、大会に向けて最後の調整を行なっています。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
顔面にボールが当たっても「もう1本お願いします!」やる気が頼もしいです。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生が自然教室のため、1年生だけの部活動です。ローテーションでまわしている本日のキャプテンは2年生がおらず心細いはずですが、1年生みんなでフォローしようと声を掛け合い、よい雰囲気で練習ができています。

【男子テニス部】合同練習会

11月1日(日)に合同練習会が行われました。
犬山中に快勝!
北部中に惨敗。
コート内を駆け回る姿は素敵でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は布袋中学校へ練習試合へ行ってきました。
大会に向けて団体戦形式で試合を行いました。
本番に向けて大変よい経験ができました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロックの練習では、手ではなく肩甲骨を動かす、かかとで着地をしないことなどの確認をしました。ナイスブロック!の声と拍手が体育館に響きました。今日も笑顔いっぱいの練習です。

無題

女子ソフトテニス部

11月14日に開かれる秋季合同練習会に向けて、本日は犬山市立南部中学校へ練習試合に行って来ました。

大会に向けて練習していたポジョニングを意識して試合に臨むことができました。

結果も出て、とても手応えのある練習試合となりました。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
 

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての練習試合は12−25で敗れましたが、高校生の打ったボールにくらいついていく、積極的なプレーがいくつもありました。古中卒業生もバレーボール部として活躍していました。2年生にとっては、自分たちが1年生のときに一緒に練習した先輩です。チームで活躍する先輩の姿がまぶしく見えました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
誠信高校のバレーボール部と練習試合です。ポジションに分かれて、レシーブ、ブロック、サーブなどを教えてもらいました。よし!ナイス!できた、それでいいよ!と高校生から声をかけられると、とびきりの笑顔になりました。

男子バレーボール部

 新チームで初めての練習試合でした。大口中学校と布袋中学校と3校で行いました。古中はすべてのセットを勝ち取ることができ、いいスタートを切ることができました!しかし、課題もたくさん見えました。今後の試合に向けて練習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の練習では、教え合う姿、伝え合う姿がたくさん見られました。どこにサーブが打たれたらそれぞれがどんな動きをするか、具体的に動きながらチームで話し合いました。わからないなら周りに聞く、教えてもらうのではなく自分から聞く。2年生の部員数をはるかに上回る1年生です。自分から積極的にいって、2年生に追い付け追い越せ!そんな意気込みが溢れる1年生が頼もしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399