「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

ソフトボール部 管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2対14で2回が終了しました。苦しい場面でしたが、声を掛け合い全員でアウトをとることができました。諦めず前向きにプレイをする姿、最高です!!!1点ずつ返していこう!!!

卓球部女子

コーチと試合前の練習に向かいます!
その後、いよいよ試合開始です!
画像1 画像1

ソフトボール部 管内大会

 尾北支所ソフトボール大会第1試合、古知野中学校vs犬山中学校の試合が始まりました。グラウンドの状態が不安でしたが、無事試合を行うことができました。一回表は犬山中学校を見事0点で押さえ、順調なスタートです。落ち着いて、自分たちのプレーを全力でしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(土)管内大会 ソフトテニス男子 詳細について

 本日の大会は、男子は1時間遅れの開催となりました。
 集合時間は変わらず古知野中学校7:00です。
 学校で1時間ほど練習をしてから会場に向かいます。
 気をつけて登校してください。

7/3(土)管内大会 軟式野球部 詳細について

本日の行われる管内大会1回戦について
グラウンドの状況を考慮して14時開始となりました。
つきましては、以下の時間に変更させていただきます。
・集合時間 11時15分
・集合場所 古知野中学校東門
・持ち物  軽食(予定通り)
帰宅時間が、16時過ぎになるかと思います。よろしくお願いします。

大きな変更はありましたが、気持ちを切らさず準備しましょう。
今までの練習成果、自分の力を最大限発揮しましょう。

7/3(土) 管内大会 ソフトボール部 日程について

 本日行われます尾北支所ソフトボール大会は1時間遅れでの開催となりました。7:10学校集合、9:30試合開始です。
 グラウンドコンディションが心配されますが、全力を尽くして頑張りましょう!

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 平日の練習も限られている状況にも関わらず、サーブを連続で決めるなど試合を進めるにつれて徐々に調子が上がってきました。管内大会まで2週間をきりました。けがに気をつけて、気持ちとコンディションを整えていきましょう!

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山南部中と練習試合を行いました。緊急事態宣言が明けて久々の休日の部活、試合となりました。

サッカー部 U15決勝トーナメント1回戦

土曜日、U15の決勝トーナメント1回戦が犬山東部中学校とありました。幸先よく2点を先制し、その後に1点を追加するも、相手の粘り強い攻撃にやられ、後半15分で3−3の同点においつかれてしまいました。しかし古知野中学校も最後まで足を止めることなく、攻め続け、後半終了間際に決勝点をもぎ取り、勝利することができました!

2回戦は、岩倉中学校との対戦となります!
この調子で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

 今日は前半は、体験入部に来てくれた1年生と一緒に楽しく練習しました。後半は2、3年生だけになり、雰囲気を変えて集中して練習していました。しかし、集中力がきれてきて、声かけがなくなったりミスが増えたりしてしまう場面がありました。本番の試合の最終セットまで力を出し切れるように、練習から気合いを入れてさらにレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中日少年軟式野球大会

 1−2で惜敗でした。チーム全員で声をかけながら高い集中力でピンチを防ぎ、勇気をもって盗塁をしかけることでチャンスを広げるなど、攻守で成長を感じられる試合となりました。また、試合後のグラウンド整備を率先してやったり、試合後のミーティングで各自の課題を出し合ったりするなど、悔しい中でも自分たちのやるべきことをしっかりとやりきる姿にチームの高まりを感じました。残る大会は、1つ。最後にみんなで笑えるよう、残りの2か月悔いのない準備をしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月3日、本日は滝中学校にて春季大会個人戦が開催され、4ペアが出場しました。
 中でも大島・栗本ペアは準決勝まで勝ち進み、見事3位に入賞することができました。
 4ペアとも最後まで諦めずによく頑張りました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が部活動体験にきてまいます。2、3年生が基本となるパスを丁寧に教えています。

サッカー部 U15予選リーグ

本日、布袋中学校にてU15予選リーグの2試合を行いました。
布袋中学校と犬山中学校と対戦しました。
布袋中学校戦は2−1で勝利し、犬山中学校は7−1で負けてしまいました。
県でも上位レベルの学校と対戦し、自分たちに足りないものを感じ取ることができたと思います。
接戦もしっかり終盤に逆転することができ、2試合とも収穫のあった試合になったと思います。

決勝トーナメントに向けて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

画像1 画像1
会場校の布袋中の皆さん、会場準じに片付け、消毒などありがとうございました。会場の外からも熱く応援し、支えてくださっている保護者の皆さま、本当にいつもありがとうございます。優勝を記念して、みんなで写真を撮りました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋中との対戦も2-0で勝ちました。ミスした選手が自ら声を出すことをタイム中に自分達で決め、いい雰囲気の中で日頃の練習の成果を出しきりました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋中で決勝トーナメントが行われています。犬山市立城東中と対戦し、2-0で勝利しました。次は決勝戦、江南市立布袋中が相手です。

野球部 練習試合

 大口町立大口中学校と練習試合を行いました。今日は、試合の流れを意識し、勝負所でギアを上げることをチームのテーマとしました。1試合目は初回に2点を先制し、6回の上位打線からの攻撃で2点を追加するなど、テーマを意識して試合を進められました。守備面でも、確認の声をしっかりと出し、終盤まで集中力を切らさずに守り切りました。代打で出た選手がヒットを放つなど選手層の厚みが増したことを実感できる試合となりました。2試合目は、試合経験の少ない選手も多数出場しましたが、積極的にバットを振り、次の塁を目指す姿が見られ、2連勝することができました。試合の中で出た課題をチームで共有し、5月8日の公式戦に向けてチーム力をさらに高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

 延期になっていた、合同練習会が行われました。シード権がかかった試合でした。1試合目は布袋中学校と、2試合目は滝中学校と対戦しました。どちらも勝つことができ、シード権を獲得することができました。この調子で夏の大会も勝ち進みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

 今日は城東中学校と練習試合をしました。6セット行いました。新しい攻撃のパターンをいくつか試してみることができました。挑戦したことが、成功すると嬉しいですね。チームで声を掛け合って、どんどん流れをつかんでいきましょう。来週は夏の大会のシード権がかかった大会です。がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399