2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

自然教室 二日目の夕食

画像1 画像1
二日目の夕食の一番人気は、トンカツ。二番は、鶏団子の甘酢ソース。三番は、へしこスパゲティーでした。お腹が一杯です。



自然教室 夕食後の活動予定

 自然教室2日目の夕食後の活動予定をお知らせします。
現在、若狭湾の天気は晴れていますが、強い風が吹いています。
そのため、キャンプファイヤーの代わりにトビーホールでキャンドルサービスを行います。その後、風が弱まっているようであれば、夕日の丘でトワリングの演技を披露する予定です。
 夕日の丘は、周りが木々で囲まれているので風は砂浜より弱いのです。
 実施できるかは、吹く風が弱く、危険がないかどうかを判断したうえで決めます。

自然教室 ビーチフラッグ

画像1 画像1
海辺で学年レク。三人四脚とビーチフラッグで盛り上がりました。

自然教室二日目

画像1 画像1
二日目の昼食は、野菜胡麻ラーメンが絶品でした。一人一杯なのでお代わりできなくて残念です。

午後からは予定を変更して、海辺で学年レクで楽しみます。

自然教室 若狭めのう壁飾り作り

画像1 画像1
風が強く、波も高いため、海の活動ができません。午前中はプレイホールで、若狭めのうを使った壁飾りを作成中です。どんな作品ができるか楽しみです。

自然教室 朝の集い

画像1 画像1
自然教室二日目の朝を迎えました。小雨が降っていますので、プレイホールでの朝の集いです。
ラジオ体操で体が目覚めました。今日も一日、みんなで助け合いながら過ごします。

自然教室 学年レク

画像1 画像1
今日一番のお楽しみ。青春ブルーファイト。三人四脚やボールリレー、綱引きで盛り上がっています。

自然教室 夕食

画像1 画像1
待ちに待った夕食。今日の一番人気は、ミンチカツと青りんごゼリーでした。

自然教室 ハイキング終了

画像1 画像1
ハイキングが終わりました。多少の雨には降られましたが、どの子も元気いっぱいです。
キャンプファイヤーは、風が強いので明日に延期になりました。今夜はトビーホールで学年レク
青春ブルーファイトの名のもと、大いに楽しみます。

自然教室 ハイキングに出発

画像1 画像1
みんなでコースを確認しながらハイキングに出発しました。

自然教室

画像1 画像1
食見海岸で楽しいお弁当です。海からの風がさわやかです。

自然教室

画像1 画像1
若狭自然教室出発式。元気に行ってきます。

引き取り訓練

画像1 画像1
 甚大な災害が予想されるときの引き取り訓練をしました。
学校待機する生徒と下校して家庭に戻る生徒の二つに分かれる訓練です。
 実際の場面を想定すると、さらに工夫しなければならない課題が見えてきました。
待機生徒の保護者への引き渡し方法や、下校する生徒の安全確保などの問題が残されています。
 東日本大震災は、私たちに大きな教訓を与えてくれました。

新入生歓迎会

画像1 画像1
 生徒会が主催する新入生歓迎会を行いました。
難しい古中クイズを解くことによって、古知野中についての理解が自然に深まりました。
 はやく中学校生活に慣れてください。 

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 離任式を行いました。
15名の先生方とお別れをしました。
 これまで古知野中学校を支えていただいた先生方です。
お一人お一人から、思い出ととともに感謝の言葉、そして、生徒への激励を言葉をいただきました。ありがとうございました。
 離任された先生方は、次の15名です。(敬称略)

藤 吉 正 克 9年 江南市立草井小学校へ
河 合 荘太郎 3年 岩倉市立岩倉中学校へ
水 野 明 美 9年 扶桑町立扶桑中学校へ
須 賀 智 恵 9年 江南市立古知野北小学校へ
今 枝 成 晃 3年 岩倉市立五条川小学校へ
柴 田 雪 子 7年 江南市立宮田中学校へ
仙 田 裕 介 6年 犬山市立東部中学校へ
中 村 健太朗 3年 扶桑町立扶桑中学校へ
齊 藤   匠 3年 小牧市立大城小学校へ
津 田 真 美 1年 扶桑町立扶桑中学校へ
朱 宮 歩 美 1年 江南市立布袋中学校へ
後 藤 紀 彦 4年 大口町役場へ
大 竹 里 佳 1年 江南市立西部中学校へ
山 田 香 里 2年 江南市立北部中学校へ
中 野 亜 希 3年 江南市立古知野南小学校へ

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回避難訓練です。
 生徒達は話しもせず、しっかりした訓練ができました。
生徒数が多いため、生徒数の確認に少し時間がかかりました。
 今後は、早退者や遅刻者の把握がスムーズにできるようにするという課題が見つかりました。

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回弁当の日です。
1年生の教室では、仲良く弁当を広げる光景が見られました。
 友達の輪が広がることでしょう。

通学路点検

画像1 画像1
 通学班ごとに並んで、通学路の点検をしました。
 交通の状況やだけでなく、不審者対策を含めて、通学班の顧問と一緒に歩きながら通学路を点検しました。
 地域の事情で、お気付きのことがありましたら、教頭までお知らせください。

入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式・始業式の中で、着任者の紹介がされました。
西村 隆  国語
鹿島 操 数学
大島久仁子 英語
大橋達也 理科
仁科真由美 国語
森 奈緒美 保体
磯野幸治 数学
片桐 大 保体
佐藤有莉 国語
高橋真由美 数学
河合俊樹 理科
渡邊真悟 保体
吉村美穂 英語
伊藤ふみえ 国語
岡 敬子 国語
大森千草 英語
森川亜紀子 支援員
木下貴美子 図書館司書
以上18名です。(敬称は省略しました。)
 代表して、西村教諭から挨拶をいただきました。

入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生を迎えるために、どの教室には「おめでとう」も歓迎の言葉が書かれています。
正門では、上級生が新入生に胸花をつけています。
 そして、東風の門を通って受け付けへ。
いよいよ、新しい生活のスタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業式
3/7 定時制前期入試
3/10 公立B入検学力 あいさつの日
3/11 公立B入検面接 公立定時前期発表

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399