「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式・始業式の中で、着任者の紹介がされました。
西村 隆  国語
鹿島 操 数学
大島久仁子 英語
大橋達也 理科
仁科真由美 国語
森 奈緒美 保体
磯野幸治 数学
片桐 大 保体
佐藤有莉 国語
高橋真由美 数学
河合俊樹 理科
渡邊真悟 保体
吉村美穂 英語
伊藤ふみえ 国語
岡 敬子 国語
大森千草 英語
森川亜紀子 支援員
木下貴美子 図書館司書
以上18名です。(敬称は省略しました。)
 代表して、西村教諭から挨拶をいただきました。

入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生を迎えるために、どの教室には「おめでとう」も歓迎の言葉が書かれています。
正門では、上級生が新入生に胸花をつけています。
 そして、東風の門を通って受け付けへ。
いよいよ、新しい生活のスタートです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度入学式を開催しました。
たくさんの保護者とともに、1年生361名を迎えました。
式の中では、着任者の紹介もありました。
 在校生「歓迎の言葉」、新入生「誓いの言葉」の立派な挨拶がありました。
校長式辞は、「ハイジの法則」です。
その法則とは、「ハイという返事」「いつも笑顔」「自分から行動」することの大切さです。この法則を守れば、誰からも好かれ、活躍できるにちがいありません。
 古中生の活躍を期待します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立B入検学力 あいさつの日
3/11 公立B入検面接 公立定時前期発表
3/13 公立A学力入検
3/14 公立A面接入検

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399