「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

30日(土)は教育講演会と生徒会アワーです。弁当持参です!

画像1 画像1
 30日(土)は午前中に教育講演会、午後は生徒会アワーです。
教育講演会は保護者の皆様の参加もお待ちしています。10:00までに受付をすまされ、10:10〜11:40まで講演会です。
 講師は、早川千晶さん。
 アフリカケニアのキベラ地区の子供達のために学校建設ボランティアにかかわり、マサイ族とともに過ごし、アフリカ大草原を踏破する「エコツアー」の現地ガイドも精力的に行ってお見えになる方です。生徒には「その人の生き方に学ぶ」活動の一環としてお話を聞かせたいと計画しました。

 なお生徒は弁当持参となります。どうかご準備をお願いします。また当日朝の部活動は行いません。
 午後は、生徒会アワー「クラス対抗ドッジボール大会」(雨天時はクイズ大会)を2時から行います。教育講演会の案内文書では特にご案内しませんでしたが、お時間があれば参観していただいても結構です。

 ※ 写真は、修学旅行、学級別行動「矢切の渡し」乗船風景です。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 教育講演会 生徒会アワー
6/1 振替休日 部活動参観週間
6/2 委員会
6/4 生徒議会
6/5 部活動懇談会 原爆朗読劇
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399