最新更新日:2024/06/22
本日:count up39
昨日:897
総数:3031474
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

本日の給食

エビカツバーガー コーンスープ
本日の評価 星3つ!(もっと量がほしいな!)

画像1 画像1

2月10日(水)のプール工事

 プールサイドに日よけも取り付けられました。どんどん工事が進んでいます。
画像1 画像1

本日の給食

生揚げの中華煮 鶏肉のねぎソース パイン
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

本日の給食

味噌けんちん汁 きんぴらごぼう 納豆
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

2月8日(月)のプール工事

 管理棟の足場は残っていますが、型枠はほぼ撤去されました。写真ではわからないですが、プール本体の側壁も管理棟工事と並行して工事が進んでいます。
画像1 画像1

本日の給食

バターロールパン 大豆のインド煮 花野菜のサラダ 型抜きチーズ
本日の評価 星3.5!

画像1 画像1

2月5日(金)のプール工事

 管理棟の型枠が一部はずされています。来週は型枠の外された管理棟が見られる予定です。
画像1 画像1

本日の給食

中華スープ ビビンバ リンゴヨーグルト
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

2月4日(木)のプール工事

 昨日は管理棟の生コンうちでした。生コンが乾いたら、天候にもよりますが、今週末には型枠が外される予定です。
画像1 画像1

本日の給食

味噌汁 イワシのかば焼き 菜花のクルミ和え 節分豆
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

2月3日(水)のプール工事

 管理棟の木枠や鉄筋が組み終わったので、今日は生コンをうっています。木枠が外される日が待ち遠しいです。
画像1 画像1

送る会の映画は「マーリー」に決定

画像1 画像1
 生徒の鑑賞希望結果により、卒業生を送る会の上映作品は「マーリー−世界一おバカな犬が教えてくれたこと−」に決定しました。
 1月29日(金)に各学級の代議員より報告されました。

玄関の花

画像1 画像1
 本校では月に1回、「茶菓クラブ」を開いています。これは部活動ではなく、クラブ活動として続けているものです。部活動に所属していても、部活動の練習に差し支えなければ、誰でも参加できます。現在は4名のクラブ員で行っています。
 2月2日(火)、今日は花を生けました。そして学校の玄関先に飾ってもらいました。

本日の給食

ソフトめんミートソース コーンと貝柱の炒め物 伊予かん
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

2月2日(火)のプール工事

 雨は降っていませんが寒い1日になりました。管理棟の屋根は昨日の雨で滑りやすいと思いますが、気をつけて作業をしてください。
画像1 画像1

本日の給食

のっぺい汁 イカフライのゴマ味噌かけ ブロッコリー
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

2月1日(月)のプール工事

 ちょっとわかりにくいですが、管理棟以外の木枠はすべて外されました。管理棟も屋根の鉄筋が組まれています。
画像1 画像1

本日の給食

五目きしめん 卯の花の炒り煮 イワシの甘露煮
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

1月29日(金)のプール工事

 管理棟に仮の屋根がはられました。とてもすてきなデザインですね。ますます完成が楽しみになってきました。
画像1 画像1

28日(木)今日の授業風景

 本日28日(木)、午後から学校評議委員会を行いました。会のはじめに第5時限の各学級の授業をみていただきました。

 写真は上から、
 3年選択音楽「旅立ちの日に」の合唱練習の様子。

 1年社会科「地域の結びつき−福岡空港の特色は何か」の課題のもと、地図資料等をみて話し合っている様子。

 最後は3年選択技術「動画を製作しよう」のテーマで各自が作っているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 立会演説会
3/16 生徒会役員選挙
3/17 通学班会議

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399