最新更新日:2024/06/16
本日:count up41
昨日:542
総数:3027034
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

重要 本日緊急メール登録用紙を配付しました

画像1 画像1
 本日(4月15日)にお子さまを通じて、緊急メールの登録用紙を配付させていただきました。
 2,3年生の保護者の方で昨年登録いただいた方も、年度がかわりお子さまの学年が1つ上がったので、再度登録が必要です。お手数ですが登録を希望される方は、登録用紙の指示に従って5月5日までに登録してください。(この日を過ぎるとパスワードが無効になって登録できなくなりますので、早めの登録をおすすめします。)
 なお、「登録ができない」等の技術的な質問は株式会社エドウェル(0568−53−1299)へお問い合わせください。

眼科検診

 本日13日(月)は2年生の4学級と3年生の全学級が眼科検診を行っています。生徒数が900名を越える本校では、一日で終了することができません。期間をおいて順次、実施していきます。年度初めから、各種検診は始まっています。
 追って検診結果と治療のお知らせを配付しますので、要治療の項目がありましたら、早めに関係医療機関でお子様の治療をお願いします。
画像1 画像1

通学班会議開催

画像1 画像1
 8日(水)本年度第1回の通学班会議を行いました。主な内容は、名簿の確認、資源回収の案内配付分担と回収分担、連絡網です。
 本校の通学班は総計29班です。(生徒手帳55P・56P参照)
 小学校の通学班との違いは、通学班で登下校しないことです。通学班として集団で下校するのは、東海地震注意情報など、非常災害等の時に限られます。(生徒手帳48P参照)
 活動をするのは「資源回収」が中心となります。
 

桜も入学式を待っています!

画像1 画像1
桜が見ごろとなりました。昨年度立ち上げた本校のホームページは4万件を越えるアクセスがあり、たくさんの皆さんに見ていただきました。大変ありがとうございました。本年度も学校情報の発信に努めますので、よろしくお願いします。

間もなく入学式、始業式!

 4月1日(水)江南市辞令伝達式が10:30より市民体育会館で行われ、本年度の新転任の教職員が辞令を受け、11:30には、新たな教職員が吹奏楽部による校歌の演奏の中、「東風の門」をくぐり、多くの生徒や職員の出迎えを受けて着任しました。
 大藪國義新教頭をはじめ、19名の新しい教職員が着任しました。最近にない大異動となりました。(転出教職員は13名)
学校では、入学式、始業式を控え、連日、新年度準備を進めています。時間割作成担当の教員も昼夜を徹して作成にあたっています。
間もなく入学式、始業式です。新しい年度がスタートします。
 本年度もよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 立会演説会
3/16 生徒会役員選挙
3/17 通学班会議
3/19 委員会

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399