2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

プール工事仮囲い

画像1 画像1
 25日(金)プール周辺の工事用仮囲いが作られました。陸上部の砲丸投げ、棒高跳び、走り高跳び、室外バスケットコートなどが移動を余儀なくされました。
 しばらく我慢です。来春には真新しいプールを利用できます。(3年生の皆さんは残念ですね。)

保健コンクール結果(ハンカチ・爪)

 9月10日〜15日まで、体育大会前に爪もしっかりと切って参加してほしいこともあり、保健委員会で「保健コンクール」(ハンカチ、爪切りチェック)を行いました。

 1年生 1位(3組)0人、2位(2、4、9組)1人、3位(6,7組)3人
 2年生 1位(7組)0人、2位(1,3組)1人、3位(2,5組)2人
 3年生 1位(4組)1人、2位(1組)3人、3位(3、5組)4人

 コンクールが終っても、身だしなみの一つとして、気をつけていきましょう。

 なお、3位までの表彰は28日(月)の全校朝礼で行います。


本日の給食

ハヤシライス さといもコロッケ キウイフルーツ
ハヤシ先生の評価 星4つ!

画像1 画像1

プール建設工事が始まりました。

 プールのまわりを仮囲いする作業です。いよいよ今日からプール建設工事が始まりました。仮囲いが終わって9月28日からは古いプールの解体工事が始まる予定です。工事の車は学校の西側の道路から出入りすることとなります。(ちょうど野球のバックネット裏にある外トイレのあたり)順調に作業が進めば、3月25日には工事完了の予定です。来年度は生徒は新しいプールに入ることになります。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

本日の給食

豆腐の五目汁 鰆の西京焼き チンゲン菜のおひたし
小崎先生の評価 星3つ!
画像1 画像1

明日25日(金)下校訓練を行います!

 明日25日(金)の午後、「東海地震注意情報」発令に伴う下校訓練を行います。

東海地震に関する情報は、ご存じのように下記の3段階で発令されます。

<第1段階>は「観測情報」です。
 これは観測データに異常が現れたり、特異な地震が起きたりしているが、東海地震と関連性がないと判断できる場合やしばらく様子を見守る必要がある場合に出されます。

○学校の対応→「観測情報」が出ても避難はしません。ただし次の段階の「注意情報」が出される可能性もあるので、情報収集に努めます。

<第2段階>は「注意情報」です。
東海地震の前兆現象が起きている可能性が高い場合に出されます。

○学校の対応→東海地震発生の危険度が高いため、「下校」させ、家族で避難の準備を進めてもらいます。但し、学校に残る生徒(調査済み)についても、事情の許す限り早めに、学校へ保護者が迎えにきていただくことになります。それまでは学校で生徒の安全を見守ります。

<第3段階>は「予知情報」です。
東海地震が発生するおそれがあると判断された場合に出されます。これは同時に「警戒宣言」も発令され、さまざまな社会的対応がとられます。

○学校の対応→生徒は原則として帰宅していますので、保護者とともに自宅で待機し、危険な場合は指定の避難場所に避難します。
  
  「備えあれば憂いなし」です。ご家族でも話し合っておいてください。

 なお保護者向け文書は9月15日付けで配付しました。ご覧ください。

本日の給食

オクラの味噌汁 冷ややっこ きんぴらごぼう
渡邉典男先生の評価 星5つ!
画像1 画像1

本日の給食

ソフトめんミートソース 大学いも カラフルサラダ
水野奈美主査の評価 星4つ!
画像1 画像1

9月16日8時10分正門

さわやかな朝です。
画像1 画像1

本日の給食

ワカメスープ ビビンバ 海老しゅうまい2個
林先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

本日の給食

牛肉と大根の煮物 サバの銀紙焼き なし
永尾貴代先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

体育大会 今日の練習から

画像1 画像1
 11日(金)午後の練習では、源平合戦や古中応援歌の練習が行われました。
応援歌は今から7年ほど前、丹羽洋校長先生の時代に、しばらく歌われなくなっていたものを復活させたもので、今に継続されています。応援歌の音取りは、当時の卒業生の方に歌っていただき、それを録音し、音楽の先生が採譜しよみがえらせたものです。

 源平合戦は最後の勝敗を決する種目です。練習中からルールをはっきりさせて取り組んでいます。帽子の色がどちらも白いように見えますが、裏返すと赤のラインが入っていますので、赤組は体操帽を裏向きにかぶって行います。
 帽子とりは敵味方の見極めも大切になります。
画像2 画像2

本日の給食

スライスパン クリームスープ ハンバーグ サツマイモのサラダ
福與先生の評価 星3つ!

画像1 画像1

今日の授業風景 2年技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「マジカルラック」(CDを入れたり、小型本や小物を入れます)を製作している2年生です。木取りはほとんど終わり、いよいよ組み立てです。ていねいに釘打ち箇所に印をつけている生徒、切り口に磨きをかけている生徒、製図を見て手順を確かめている生徒、釘打ちを始めている生徒、釘打ちが終って、作品にサンドペーパーをかけている生徒・・・進度は一様ではありませんが、自分の作品を愛情を持って仕上げていく気持ちが伝わってきます。
 手は第2の脳!頭を使い、手を使い、道具を使って作品づくりに向かっています。

職場体験学習の準備が始まっています!(2年)

 10月20日(火)〜22日(木)の3日間に渡って2年生は、職場体験学習を行います。これからの自分の生き方を考える体験の場と学校では位置づけています。10日には、全生徒が体育館に集合して全体説明を受け、体験する職場を決めています。
 地域の事業所約90箇所に出かけます。まさに地域の皆様のご協力あっての学習です。生徒は実際の職場で働く体験を通して、毎年多くのことを学んでいます。あいさつ、礼儀、言葉遣い、身なり等々、人としての基本を大切に、学校でも事前の指導を重ねていきます。関係事業所も皆様、どうぞよろしくお願いします。
 この3日間は学校へ登校せず、事業所へ出かけます。一層の交通安全にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の体育大会練習3年

 9日(水)午後の練習の一こまです。3年生競遊「ムカデ競争」の練習風景です。みんなの呼吸と足運びの強さが一定しないと倒れます。さて本番ではうまくいくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 社会3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(火)の午後の3年生社会科(選択)の授業です。この日は中日新聞社の方をお招きし、「新聞記事切り抜き作品」の作り方を教えていただきました。
 各自がテーマを決めて関係する新聞記事を見つけ、必要に応じて切り抜き編集して課題追求していく学習です。
 講師の先生は実物の入賞作品などを例示して、まとめ方の工夫など熱心に教えてくださいました
 参考作品は「死刑で罪を償うことができるか?!」という死刑制度の是非を追求した生徒、食品偽装で事件を起した会社の商品名を出して「○○は、また食べることができるようになるか?!」とテーマ設定して追求した生徒など、時の話題を自分なりに受け止めて作成した力作でした。
 陽射しの厳しい日の午後の授業でしたが、生徒の聞く姿勢はしっかりしていました。まさに「眼で聴く」姿勢でした。このあと自分たちが各自で取り組むことになります。生徒がどんなテーマを設定して、どう記事を選び、最後にテーマについて、自分の考えをどのようにまとめていくのか、大変楽しみな学習になりそうです。

本日の給食

冷やし中華 鶏肉のから揚げ カットコーン
林先生の評価 星4つ!

画像1 画像1

体育大会 今日の練習2年

 2年生の学年競遊は「巻き起こせ!レッドタイフーン」です。コーンを回るときに、中心の生徒に大きな力がかかります。外側の生徒の足運びは誰にも遅れてはいけません。この周り方とゴール地点での全員の協力がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

けんちん汁 鶏肉とゴーヤのピリ辛味噌炒め グレープフルーツ
穴沢先生の評価 星3つ!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/6 2・3年登校,入学式準備

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399