最新更新日:2024/09/25
本日:count up23
昨日:726
総数:3100353
2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

栴檀(せんだん)の木もさっぱりと

 毎年、9月に校庭の樹木の剪定を行っています。中庭に校舎の4階まで届く大きな栴檀の木もきれいさっぱりと枝打ちされました。
 この栴檀の木は昭和57年頃、当時の佐々校長の時代に植樹されたもので、中庭でひときわ大きく枝を伸ばしています。幼木のうちのもう一本は、当時、分離独立して開校した西部中の正門左側で、これもまた大きく育っています。
画像1 画像1

本日の給食

かきたま汁 エビのチリソース アイスクリーム
大島先生の評価 星3.5!

画像1 画像1

自転車盗難防止を!江南署より全校生徒へ呼びかけ

 7日(月)全校朝礼の折、江南署生活安全係の署員の方が、全校生徒へ自転車の盗難被害防止のためにお話をしていただきました。
 江南署管内では自転車の盗難が県下ワースト3になったそうです。また被害者の45%が中高生です。通学時には施錠をしていても、休日などで出かけた先(スーパー等)で施錠せず被害に遭うことが多いようです。
 また自転車盗の青少年を取り調べていると、「自分も自転車をとられた。だから今度は自分も盗んだ。」などと話す者もいるようです。残念な言葉です。
 盗難防止には、2重の鍵(2ロック)が有効です。なおワイヤー鍵は、江南署で無料で一人1つに限り、分けていただけるそうです。学校、家庭、地域が協力して自転車盗難防止に心がけていきましょう。

画像1 画像1

体育大会練習始まる!

 17日(木)に開催する校内体育大会の練習が、各学年で始まりました。今日の3年生は、開会式の入場練習が中心でした。
 吹奏楽部員は所定の位置につき、楽器を持たずに行進のリズムを手拍子で行っていました。3年生の吹奏楽部員は体育大会での演奏が終わるといよいよ「引退」です。最後の演奏をしっかりと行い、そして楽しんでほしいと思います。
 
画像1 画像1

本日の給食

ヒレカツドッグ ミネストローネ プリン
大森先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

本日の給食

カレーライス キュウリもみ 冷凍ミカン
吉門先生の評価 星5つ!
画像1 画像1

生徒会によるペットボトルキャップ回収

7月上旬にお知らせした,「生徒会によるペットボトルキャップ回収」ですが,予定通りスタートしました。

ペットボトルキャップを回収してリサイクルメーカーへ送るとエコキャップ推進協会経由でワクチン寄贈団体にワクチンが送られ,結果として世界の子供たちの命を救うのに役立つというものです。

上の写真は,西脱履に置かれた「ペットボトルキャップ回収装置」,下の写真は,職員室にも置かれているペットボトルキャップ回収箱です。

保護者の皆様、生徒会の子供達の意気込みにご協力ください。地域の皆様も、ご協力できましたら、学校までお届けください。よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

ミニロールパン 焼きそば 枝豆 フルーツミックス
長瀬先生の評価 星5つ!
画像1 画像1

今日は課題テスト(1,2年)、実力テスト(3年)

 2日(水)は1,2年生で課題テスト、3年生で実力テストを行っています。
課題テストとは、主に夏休みなどの課題で出た範囲から、どれだけ学習を深めて力をつけたかを試すテストです。また3年生の実力テストは、範囲指定はありません。今までの学習範囲、全領域から出題されたテストで、実力を試すものです。
 暑さも和らいだ天候の中で実施でき、生徒にとっては幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み一人一研究、生徒向け公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日(水)1時限は1年生が、各会場の作品を鑑賞しました。仲間の作品や上級生の作品を見て、次年度の計画のヒントなどを見つけてくれることでしょう。

夏休み一人一研究作品 公開は3日、4日!

 本日、始業式終了後、各学年の職員で、展示会場の設営と作品展示を行いました。作品は、どれもその生徒の個性や好みが表われていて、力作、労作、アイデア作品などとても興味深いものです。
 保護者向けの参観は、以下のとおり設定しましたので、どうぞご来校の上、ご覧ください。
○ 参観期日、時間
 9月3日(木)9:00〜15:00
 9月4日(金)9:00〜12:00
○ 会場
 1年:家庭科室(北館2階)
 2年:会議室(南館1階)
 3年:第2理科室(南館4階)

 授業や集会等で使用するため、展示会場は限られた日数、時間での展示となりますが、時間ができましたら、どうぞご覧ください。なお、日頃はお車での来校を自粛していただき誠にありがとうございます。今回もどうか、お車での来校はご遠慮ください。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から2学期!

 明日は9月1日、2学期の始業式です。長い夏休みも終わり、学校生活が始まります。体調を整えて、また明日から仲間とともに、元気に学習に、運動に参加していきましょう。
 なお新型インフルエンザは流行期に入ったと言われています。熱や咳があって、体調が思わしくない人は、十分に注意して、場合によっては登校を見合わせましょう。
 明日の始業式は、体育館では行わず、テレビ放送を各教室に流す形で行います。また登校したら除菌用アルコールで手をぬぐって入室します。(皮膚の弱い生徒は手洗い場で十分に手を洗って入室します。)
 給食は2日(水)より始まります。給食開始時もアルコール除菌を行います。

新型インフルエンザ流行期、一層の注意を!

 間もなく2学期が始まります。新型インフルエンザは、全国的に流行の気配を見せています。集団生活が始まれば、感染の危険性も高まります。
 手洗い、うがいの励行、症状が出た場合は「マスクの着用」「外出の自粛」人前で咳やくしゃみをしない「咳エチケットを守る」等、効果的な予防策を各ご家庭で実施していただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 2学期が始まれば、学校では消毒用アルコール、予備のマスクを備え対応する予定です。

夏休み学習会2年

 夏休みにはどの学年も学習会を行っています。25日(火)は4日目を迎えた2年生の学習会が開かれています。感想文を書く生徒、課題を進める生徒、漢字テストを受ける生徒など、個別の学習課題を持って参加しています。
画像1 画像1

18日は全校出校日

 お盆も終わり、夏休みは残り10日間ほどとなりました。18日は全校出校日。応募作品の提出確認、課題の取組み状況の確認、体育大会の出場種目の確認等をそれぞれの学年、学級に応じて行いました。
 
 写真は提出物を班ごとに点検する様子と1年生のユースアクション(福祉活動体験学習)の受け入れ先地図です。生徒は市内の保育園等で活動を行いました。関係機関の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の給食

味噌汁 うなたまどん かおりたくあん和え 杏仁豆腐
本日の評価 誰に聞いても星5つ!
画像1 画像1

本日の給食

焼きそば エビしゅうまい 野菜ゼリーミックス
穴沢先生の評価 星4つ!(焼きそばだけだったら5つ)
画像1 画像1

1年生の教室掲示から

画像1 画像1
 技術科ではコンピュータソフトを使って、一人一人が自己紹介カードを作成しています。生徒は、図を挿入したり、自分の顔をデジタルカメラで撮影してもらった画像を取り入れて、自分を紹介しています。それぞれに工夫があります。

今日の授業 2年技術

 2年生は、技術で木工作品を製作しています。「ハンドラック」を作っています。木を切り、切り口をぺーバーで磨き、釘を打って組み立てていきます。
 一人で集中して仕上げていく場面、協力して作業をする場面など、段階に応じて、子供達は取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業中の新型インフルエンザに係わる対応について

 このことについて、本日15日(水)保護者向け文書を配付しました。
夏季休業中の諸活動については、下記のことについてご留意ください。

○ 体調不良の場合は無理をせず、参加を見合わせてください。

○ 医療機関で「インフルエンザ」又は「インフルエンザの疑い」と診断された場合   は、学校へご連絡ください。

○ インフルエンザの簡易検査を実施した場合は、主治医に「A型」か「B型」を確認  してご報告をお願いします。

 学校は、保健所へ状況を報告することになっています。保健所から調査のためご家庭へ連絡がある場合があります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/6 2・3年登校,入学式準備

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399