最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:713
総数:3027723
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

卒業式予行

画像1 画像1
 3年生と2年生、そして、1年生クラス委員・生徒会役員が参加して卒業式の予行を行いました。おもに、卒業証書をいただく仕方を練習しました。全員がステージに上がり、卒業証書が校長より授与されます。卒業生の晴れの舞台です。きっと立派な卒業式になることを思います。

東日本大震災復興募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会役員と代議員の皆さんが、江南駅前とスーパー入り口で募金を呼び掛けました。大震災から、1年が過ぎようとしています。復興はまだまだ課題山積の様子です。そんな中、生徒からの自主的な発案で、募金活動を行うことにしました。募金活動は、3月5日早朝にも、江南駅前で実施する予定です。

新体育館完成に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(水)新体育館完成に向けて、急ピッチで工事が進んでいます。一番上の写真は新体育館の玄関に取り付けられた「江南市立古知野中学校体育館」というプレートです。真ん中の写真は、会議室の中の様子です。内装工事がほぼ終了し、すっかりきれいになりました。40名ほどの生徒の皆さんが学習できるようになっています。最後の写真は体育館2階部室前から撮った写真です。3月27日(火)には竣工式を行います。完成が近づいています。いよいよ楽しみです。3月5日には3年生の人たちが最初に見学会を行います。

送る会1年出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の出し物は、学年合唱と代表生徒によるメッセージのプレゼントでした。アカペラで「いざたて戦人よ」の合唱は迫力がありました。戦人(いくさびと)とは世の悪と戦う人という意味です。心に残る歌声でした。1年生の皆さん。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 定時制入試前期
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試、学校保健委員会
3/14 通学班会
3/15 立会演説会、公立B入試

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399