「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

北舎の西入口掲示

画像1 画像1
 入り口から入った通路両側に掲示板があります。
そこには、俳句がたくさん紹介されています。
 中学生の俳句だけでなく、一茶の俳句もあります。
よく見ると、夏の季語の俳句です。
 可愛らしい絵とともに、俳句の鑑賞が楽しめるギャラリーです。

中華の献立

画像1 画像1
 23日(火)は中華の献立です。
今日は、3年生のみが給食です。
 はるまき、チンジャオロース、ワンタンスープです。
 チンジャオとは青いピーマンのこと、ローは肉、スーは千切りという意味があります。
 チンジャオロースーを漢字で表記すると青椒肉絲となります。

教育実習の始まり

画像1 画像1
 教育実習が3週間の予定で始まりました。
 実習生を紹介します。
 柴山誠輝先生(保健体育科)
 後藤里帆先生(保健体育科)
 千田彩未先生(音楽科)
 高木美咲先生(英語科)
 尾島志保先生(家庭科)
 上田沙紀先生(社会科)
 
 元気で笑顔いっぱいの先生方です。
 充実した実習になることを期待しています。
 

陸上大会に向けて

画像1 画像1
 部活動後、30分ほどの陸上練習です。
それぞれの種目ごとに分かれて練習する姿に、真剣さが漲っています。

 跳べ、より遠くへ。
  走れ、より早く。
   競え、努力の向こうに栄光がある。

 努力こそが、自信となる。
   

中間テスト最終日

画像1 画像1
 中間テストの最終日です。
写真は試験の様子です。真剣に取り組んでいますね。
1年生にとっては、最初のテストです。
 テストが終われば、部活動が始まります。
6月10日までは、仮入部です。
 仮入部中は、活動時間を少し短くして、運動量を制限して負担が減らしています。
早く慣れて、本入部にそなえましょう。

 写真は試験の様子です。真剣に取り組んでいますね。
また、多くの生徒は夏服ですね。
 体調に合わせて、服装を考えてください。

今月の言葉

画像1 画像1
 校長先生より、全校生徒に朝礼で紹介された言葉です。
職員室の入り口掲示板に、掲示されています。
じっくり味わいたい言葉です。
 心の成長にとって大切なのは、夢。
夢をたくさん持っているから、頑張れるのですね。
 筆者は、残念ながら「花へんろ」を知りませんでした。
NHKで放映されたドラマだそうです。
早坂暁さんは、その脚本家です。

今日の給食は「静岡県の日」

画像1 画像1
 今日の給食は、静岡県の献立です。
静岡県は、今が旬のかつおが全国で一番多くとれます。
また、お茶をたくさん栽培していることは、中学生ならよく知っていることでしょう。
 今日のお茶ふりかけは、それで出されたのです。
珍しくもあり、美味しい味でした。
 さて、そこでクエスチョンです。
今日の食材で、静岡産として全国的に有名なものはお茶、かつおの他に何が出されていたのでしょうか?
答えを知りたい人はここをクリックして

朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼での表彰伝達を行いました。 
今回は、今年度初めての大会結果なので各部の代表よりコメントをしてもらいました。
・ 西尾張ソフトボール選手権大会 中学生女子の部
第3位 古知野中学校ソフトボール部
  同 中日新聞社
  尾北支所中学校春季ソフトボール大会
  優勝 古知野中学校ソフトボール部
・ 尾北支所中学校春季剣道大会男子の部
優勝 古知野中学校 剣道部男子
・ 尾北支所中学校春季剣道大会女子の部
  準優勝 古知野中学校 剣道部女子
・ 尾北支所中学校春季バレーボール大会女子の部
準優勝 古知野中学校バレーボール部女子
・ 尾北支所中学校春季卓球大会男子の部
準優勝 古知野中学校卓球部男子
・ 尾北支所中学校春季ハンドボール大会男子の部
準優勝 古知野中学校ハンドボール部男子
優秀選手 前田侑哉
・ 尾北支所中学校春季ハンドボール大会女子の部
第3位 古知野中学校ハンドボール部女子
優秀選手 溝口比菜
小西七海
・ Uー15 サッカーリーグ尾北地区大会
第2位 古知野中学校 サッカー部
・ 感謝状 江南藤まつりの演奏に対して
古知野中学校吹奏楽部

 たくさんの表彰がありました。
夏の大会に向けて、努力を重ねましょう。

 校長先生からの朝礼での講話です。
心の成長には夢が必要であるという講話をしていただきました。
 夢をもち、追い求める。夢を実現するために工夫する。夢をかなえる。そんな中から、心が成長するのです。
 小さな夢をたくさん持ち続けて欲しいと思います。

大縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会アワーとして大縄跳び大会を実施しました。
生徒会役員が企画・運営をしました。
 新しい学級で仲間の輪を広げることができました。
 楽しい企画になりました。
生徒会役員の皆さん。ありがとう。
 全校生徒が楽しめました。

レインシューズ

画像1 画像1
 一日中、雨の日です。
ご家庭から問い合わせがありましたので、お答えします。
 「大雨のときは、レインシューズで登校してよいか?」という問い合わせです。
通学シューズは、体育時の運動にも使いますが、大雨時には、運動場での体育授業を行うことができません。したがって、レインシューズで通学し、靴下が濡れることを防ぐことはできます。その際は、華美でないレインシューズをご使用ください。
 なお、靴箱に入るサイズのレインシューズをご使用ください。


読書週間

画像1 画像1
 年間5回の読書週間の1回目が始まりました。
朝読書を、全校生徒で取り組んでいます。
 明日は、「子ども読書の日」です。
たくさん読もう。
楽しく読もう。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員の任命式を行いました。
今日から、平成25年度の新役員にバトンを引き継ぎました。
4月19日には、生徒会による新入生歓迎会を行います。
 この行事は、平成24年度後期役員と平成25年度前期役員の合同で企画・運営をします。役員はとても頑張っています。
 楽しみにしています。

 また、第35回名古屋・尾張地区大会中学生バレーボール選抜優勝大会の表彰伝達も行いました。
 古知野中学校は準優勝でした。
 素晴らしい成果でした。
また、その大会で優秀選手4名が選ばれています。
 福岡夢乃さん、藤井夢結さん、清水桃佳さん、山田涼佳さんです。
これからも、さらなる向上を目指してください。

給食がスタート

画像1 画像1
 給食が始まりました。
入学おめでとう。そして、進級おめでとう。
 お祝いの赤飯でした。

ちょっといい話

 正門の鉄の門扉がレールから脱輪していました。
そこで、日曜日の練習に来ていた2年生の野球部員を呼び集め、重い門扉を持ち上げ、レールに戻しました。
 指導に当たった森先生の話です。
「野球部の2年生を呼んだら、気持ちよく「ハイ」といって、直してくれた。気持ちよかった。野球部やるじゃないか。」
 人に頼まれたら、「ハイ」という返事をして行う。
これこそ、「ハイジの法則」の一つです。
 

学級発表

画像1 画像1
 新2年生、新3年生の学級発表がありました。
明日は、担任の発表です。
 大きな拍手で、迎えましょう。

第1回弁当の日

第1回「弁当の日」を実施します。
2・3年生には、家庭へ文書で配布しました。
4月9日(火)に、弁当のご準備をお願いします。
 2・3年生は昨年度の経験を生かしてお子さんが作ったり、親子で作ったりしてもよいかと思います。1年生は初めてのことですが、小学校の家庭科の経験を生かし、できれば弁当作りに協力できるとよいと思います。
 なお、4月8日(月)は、弁当はいりません。
通学路点検をしながら、下校をします。
下校する時間は、12時ごろを予定しています。
 何かとお世話をおかけしますが、ご協力をよろしくお願い申し上げます。


一期一会

画像1 画像1
 部活動中の生徒達も、新転任者を出迎えてくれました。
職員室では、歓迎のくす玉です。
 中からは一期一会の垂れ幕がでてきました。
新しい出会いを大切にしていきたいですね。

歓迎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新転任者をお迎えしました。
3月30日の新聞発表があり、1日には10名の教員をお迎えしました。
生徒へは入学式・始業式に紹介します。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業式予行
3/5 3年修了式 同窓会入会式 3年給食終了 公立通信発表 卒業式環境整備
3/6 卒業式
3/7 定時制前期入試

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399