「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

3区山本君、45秒差を15秒に縮めました。現在4位。ファイト古中??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区堀江君から3区山本君にタスキがつながれました。現在5位。少しずつ先頭との差を縮めています。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
現在6位。これから挽回です。がんばれ、古中??




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

男子が予定どおり11時55分にスタートしました。1区後藤君は、1位で競技場を後にしました。健闘を祈ります。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

祝??優勝?? アンカー後藤さん、古知野中の伝統を見事につなぎました。練習に参加したみんなでつかんだ優勝です。おめでとう??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

4区水谷さん、1位です。アンカー後藤さんに、見事にタスキをつなぎました。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

3区藤原さん、がんばりました。1位でタスキをつなぎます。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区齋藤さんが2位との差を広げて戻ってきました。現在1位です。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

1区安井さんが1位でタスキをつなぎました。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
女子がスタートしました。陸上競技場を2周して競技場を後にします。Aチームを中心に実況を報告していきます。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

開会式が行われました。女子は優勝旗、男子は準優勝盾を返還しました。帰りには、男女共優勝旗を持ち帰る予定だそうです。がんばりましょう。




iPhoneから送信

本日の登校 11時30分

 江南市の暴風警報が9時15分に解除されました。
 したがって、2時間後から授業を開始します。
そこで、11時30分までに登校してください。STをしたあと、11時50分から4時間目の授業を行います。

 持ち物はつぎのとおりです。
 (1)4限から6限までの授業の用具
 (2)弁当・水筒
 (3)帰りの部活動の用具
 以上を忘れずに持ってきてください。

 なお、いつもの登校時刻と異なるため、登校中の安全にとくに気を付けてください。

江南市に暴風警報

 10月6日(月)6時30分現在、江南市に暴風警報、大雨警報、洪水警報が発表され、継続中のため、生徒は現在、自宅待機をしてください。
 本日の授業は、10月3日(金)の学校配布文書でお知らせしたとおりです。
 暴風警報の解除後、2時間後から授業を行うことになります。
 

剣道部試合前の竹刀チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部はこれから布袋中学校に練習試合に向かいます。その前に竹刀チェックを全員で行っています。竹刀の部品を全部バラバラにしています。もとに戻せなくなった一年生は二年生に教えてもらっています。竹刀の手入れを怠ると相手にケガをさせるおそれがあります。道具の手入れも相手への礼儀の一つです。


サッカー合同連絡会

画像1 画像1

岩倉中との1回戦です。1対0で勝利しました。来週、江南西中と2回戦を行います。




iPhoneから送信

江南市民まつり

画像1 画像1
素敵な演奏に、会場から大きな拍手をいただきました。





iPhoneから送信

江南市民まつり

画像1 画像1

ステージ発表のトップを切って、箏曲部が発表をしました。




iPhoneから送信

清掃後の反省会

画像1 画像1
 清掃後、班員が集まり清掃の反省会をします。
一人一人が清掃の様子を振り返る時間です。
 班長が司会をして進めます。
 15分間清掃時間ですが、大切な時間です。

赤い羽根作品コンクール 共同募金 作品

画像1 画像1






iPhoneから送信

赤い羽根作品コンクール 共同募金 作品

画像1 画像1

市役所のロビーに優秀作品が掲示されています。紹介します。




iPhoneから送信

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 3年保護者会
1/29 私立・専修・推薦入試 企画委員会
1/30 入学説明会
2/1 江南市バレーボール大会会場
2/2 朝会  進路指導委員会

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399