「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

西尾張水泳大会

画像1 画像1
津島自民プールを会場に大会が行われています。雨模様ですが、競技しやすい気温です。
午前に行われたメドレーリレーは、2位でした。最終種目のフリーリレーが楽しみです。

管内大会 女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
 蒸し暑い会場で2試合戦い,相当疲れているはずの女子バレー部ですが,決勝戦が男女とも終わった瞬間にコートに走り出し,いち早くモップを持ってコート整備をする姿がありました。試合会場の城東中生がその様子に気付き,あわててモップを受け取ろうとしましたが・・・試合の勝敗だけでなく,最後の最後にこんなに素敵な姿を見せてくれた女子バレー部の皆さん,ありがとう!

管内大会 男子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの応援のおかげで,3位に入賞し西尾張大会出場を決めました。準決勝では優勝校江南北部中と互角の戦いのすえ敗れましたが,3位決定戦では犬山南部中に1セット先取されるもじわりじわりと粘り強く戦い,逆転を果たしました。閉会式後,顧問の中村先生からは「尾北地区を背負うプライドをもって挑もう!」と熱い言葉がかけられました。朝早くから,生徒の運搬に協力していただき,暑い試合会場で熱い声援をおくってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

男子バスケ

画像1 画像1
準優勝の笑顔です。

尾北支所バスケットボール大会

画像1 画像1
男子は、惜しくも準優勝でした!
お疲れさまでした!

男子バスケ決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山中学校との決勝戦、47対57で惜敗でした。西尾張の活躍を期待します。

尾北支所軟式野球大会

画像1 画像1
準優勝、おめでとう。

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
やりました!!勝ちました!!
3位です!
西尾張大会出場です!
選手、応援、保護者のみなさま、お疲れさまでした!

男子バスケ決勝戦

画像1 画像1
画像2 画像2
前半が終わり、23対24と一点リードされています。大接戦です、対戦相手は犬山中学校です。

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
最終セット
18ー18!追い付きました!
行け!古中!!

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
3位決定戦最終セット
現在8ー13と犬山南部中学校にリードされています!
一本集中!!

尾北支所軟式野球大会

画像1 画像1
最後まで粘りましたが、惜敗です。この悔しさを西尾張大会で晴らしましょう。
準優勝、おめでとう。声援、ありがとうございました。

尾北支所軟式野球大会

画像1 画像1
いよいよ最終回です。逆転めざしてがんばろう。

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
犬山南部中学校と3位決定戦を行っています。
第1セットを取られましたが、第2を取りました!
さぁ、最終セットです!
頑張れ!
女子は、残念ながら敗退しました。

男子バスケ決勝戦です

画像1 画像1
犬山中学校との決勝戦、間もなく始まります

尾北支所軟式野球大会

画像1 画像1
3回裏に3点を先制されました。ここから挽回です。

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
男子は、犬山南部中と三位決定戦を戦っています。
1セット目とられました。
今から2セット目です。

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
女子は、城東中学校と3位決定戦を行っています。
第1セットを20ー25で取られました。
ここから巻き返しです!

尾北支所バレーボール大会

画像1 画像1
女子バレー
三位決定戦始まります!

男子バスケ準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
43対40で犬山南部中学校に勝ちました。午後から決勝戦です。犬山中学校と対戦します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職者辞令伝達式
4/6 着任式 式準備(2・3年登校) 2・3年学級発表

学校文書

PTA

ALTコーナー

生徒指導関係

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399