最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:542
総数:3026994
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

自然教室1日目

画像1 画像1
バスは、一宮インターから名神高速に入りました。これから賎ヶ岳サービスエリアに向けて走ります。順調に進んでいます。

自然教室1日目

画像1 画像1
他のクラスもバス向かっています。

自然教室1日目

画像1 画像1
バスに乗車します。今から出発です。行ってきま〜す。

自然教室1日目

画像1 画像1
笑顔があふれています。楽しみですね。

自然教室1日目

画像1 画像1
出発式が行われました。これから始まる自然教室が充実するような立派な態度です。

いよいよ自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス委員も自然教室実行委員とタッグを組んで、自然教室盛り上げプロジェクトを進めています。
カウントダウンカレンダーは、1日1枚日数をめくると素敵なイラストが現れる工夫をこらしてあります。
「こむろてるお」くんにお天気祈願もバッチリです。いよいよだなという雰囲気が作られています。

江南駅での募金活動

画像1 画像1
 火曜日に続き、今朝も江南駅で募金活動を行いました。
通勤・通学途中の方へ声をかけ、たくさんのご協力をいただきました。

熊本地震に対する募金活動をしています

生徒会執行部、1年生クラス委員の呼びかけで、熊本地震に対する募金活動をしています。今朝もげた箱と江南駅で募金活動を行いました。朝のさわやかな空気の中、「ご協力お願いします」の声が響いていました。
画像1 画像1

自然教室実行委員ファイヤー部

画像1 画像1 画像2 画像2
トワリング隊の奮闘に負けじと、ファイヤー部では、火文字の制作に取り組んでいます。当日のクライマックスで火文字を見ながら、「大切なもの」を合唱し、キャンプファイヤーの締めくくりにする予定です。漢字かな?青かな?
「うまく燃えるかなぁ」「ちゃんと読めるかなぁ」「頑張ってもあっという間に燃えるのかぁ・・」当日に思いを馳せながら係のみんなは、学年の仲間のために頑張ってくれています。お楽しみに。

5.11 2年生自然教室事前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生自然教室を目前に事前集会を行いました。企画・運営部進行により自然教室最終確認クイズなどみんなを楽しませながら会を進めてくれました。また、各先生から生活面など話を聞きました。どの子も集中していて大変立派な姿でした。3日間、思い出深いものにしていきましょうね。

朝会での表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の朝会にて、たくさんの部活動の表彰が行われました。
表彰のあった部活動は以下の通りです。
尾北支所中学校春季バレーボール大会 男子の部 優勝
尾北支所中学校春季バレーボール大会 女子の部 準優勝
春季合同練習会ハンドボール大会 男子の部 準優勝
春季合同練習会ハンドボール大会 女子の部 準優勝
尾北支所中学校春季剣道大会 女子の部 第3位
尾北支所中学校春季軟式野球大会 第3位
尾北地区春季ソフトテニス大会 女子個人の部 第3位 小杉・井上ペア
感謝状 江南藤まつりでの演奏 吹奏楽部

剣道春季合同練習会

画像1 画像1
熱戦が繰り広げられました。一歩及ばず惜敗です。夏に向けて頑張りましょう。

剣道春季合同練習会

画像1 画像1
準決勝の対戦相手は、布袋中学校です。健闘しています。

剣道春季合同練習会

画像1 画像1
男子決勝トーナメント1回戦の相手は扶桑北中学校でした。健闘しましたが、惜敗です。夏に向けて頑張りましょう。

剣道春季合同練習会

画像1 画像1
決勝トーナメント1回戦。対戦相手は、岩倉中学校です。互いに一歩も譲らない互角の試合でした。3対2で勝利。次は、準決勝です。

5.3 宮田中学校と練習試合【卓球部男子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月3日、宮田中学校を訪れて練習試合を行いました。
前半2回、後半2回の団体戦。団体戦の間に個人戦とたくさん試合をしました。
団体戦は全て3対2という接戦でした。試合の結果に一喜一憂するだけではなく、しっかりと反省し課題を見つけることができました。フルセットの試合が多く、汗を流しながら懸命に戦う姿に心打たれました。

 色々な選手と対戦することができ、貴重な経験ができました。宮田中学校男子卓球部の皆様、ありがとうございました。

ハンドボール西尾張大会

画像1 画像1
最後まで善戦しましたが、一歩及ばず惜敗です。西尾張でのよい経験ができました。応援、ありがとうございました。

ハンドボール西尾張大会

画像1 画像1
前半を終え、5対7。接戦です。合同練習会の時より、よい動きです。後半に逆転です。頑張れ、古中。

ハンドボール西尾張大会

画像1 画像1
女子1回戦の相手は、丹陽中学校です。頑張れ、古中。

ハンドボール西尾張大会

画像1 画像1
後半離されてしまいました。よいプレイが随所に見られました。夏に繋がる試合でした。応援、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 中間テスト 下校訓練
5/20 中間テスト
5/23 生徒会アワー 進路指導委員会
5/25 耳鼻科検診3年
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399