「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
5区林くん。宮中を追いかけました。8秒差、2位でアンカー三輪くんにタスキをつなぎました。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
アンカー三輪くん。懸命な走りを見せました。第3位。おめでとう。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
5区林くん。宮中を追いかけました。8秒差、2位でアンカー三輪くんにタスキをつなぎました。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
4区関谷くん。トップとの差を4秒に、縮め、2位てタスキをつなぎました。5区は、林くんです。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
3区松澤くん。一時2位争いをするも、4位でタスキをつなぎました。先頭宮中とは、20秒差。4区関谷くんが挽回します。がんばれ、、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区深沢くん。順位を上げて4位。トップと13秒差。3区は、松澤くんです。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
1区本多くん。トップと20秒差。7位でタスキをつなぎました。2区は、深沢くんです。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
男子のスタートです。1区は本多くん。前半は抑え気味です。宮田中をピッタリマークしています。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
優勝、おめでとう。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
優勝です。7連覇。アンカー水谷さん。200m差を付けてゴールしました。おめでとう。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
4区岩田さん。逆転されるもよく粘り、1位宮中と1秒差で、タスキをつなぎました。アンカーは、水谷さんです。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
3区掛布さん。1位をキープです。4秒差で、4区岩田さんにタスキをつなぎました。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区杉浦さん。逆転し、10秒差をつけて、タスキをつなぎました。3区は、掛布さんです。このまま、一気にしを広げましょう。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
1区藤原さん。6秒差の2位でタスキをつなぎました。2区は杉浦さんです。がんばれ、古中。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
女子の部がスタートしました。1区藤原さんは、県ジュニアオリンピック優勝の宮田中をマークです。会場をら4位で後にしました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
開会式です。優勝旗を、返還しました。学校へ持ち帰られるよう、健闘を祈ります。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
まもなく尾北支所駅伝大会が始まります。ここまで練習を重ねてきた選手の顔からは、自信がみなぎっています。自己ベスト、チームのベスト記録を目指して頑張りましょう。
今年もAチームを中心に様子をお伝えします。

がんばれ 駅伝部!

 今日も暗くなるまで駅伝部は練習していました。トラックを20周走っているときに「ファイト」「がんばれ」と声をかけるとさわやかに返してくれました。いよいよ管内駅伝大会が土曜日に迫ってきました。がんばれ,古中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃キャンペーン【3日目】

 集中して掃除をしているからか、早くそうじが終わっているところがありました。
 そんな中3年生では、初めから掃除をしなおしたり、細かいところまで掃除したりする姿がありました。
 掃除に、やってやりすぎるということはありません。流石3年生! ひと味違いますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙【10.4】

 生徒会役員選挙が行われました。
投票することで、古中の未来を担う代表を自分の意志で選択します。
時間を守って投票し、昨日熱い演説をしてくれた立候補者に応えました。
 選挙管理委員さん、準備や片付けお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 通学班会 総合避難訓練
10/29 こころの響き合う活動 リユース活動 資源回収
10/30 資源回収予備日
10/31 10/29の振替休日
11/2 文化の集い 生徒会アワー 文化部作品展示
11/3 文化の日

学校文書

学年通信

配付文書

事務部

保健室より

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399