「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

1年学年集会

画像1 画像1
 1年生は、冬休み前の学年集会を開いていました。
 学年主任から、合唱コンクールではどの学級もしっかり取り組み、素晴らしい歌声を披露したことを誉めていただきました。
 24日から冬休みに入ります。2学期のまとめをしっかり行って、よいお正月を迎えましょう。

1年保健体育科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育科の授業です。
 養護教諭からストレスの対処法について学びました。

 不必要なストレス、例えば友達からの悪口を言われることは、さけていく方がよいでしょう。
 でも、私たちが生活していく上で、ストレスをゼロにすることはできません。
 授業で発言すること、試験を受けることは、誰だって緊張します。
その緊張は、ある意味でストレスです。
 そうしたストレスを乗り越えてこそ、成長があります。
 よいストレスには前向きに立ち向かえるようにするには、どうすればよいでしょうか。
それを学ぶ授業でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 私立・専修一般入試 働く人に学ぶ会(2年)
2/9 現職教育
2/10 あいさつさわやかデイ
2/11 建国記念の日 1・2年テスト週間
2/12 就学指導委員会 全日推薦出願

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399