「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【1年生】 卒業生を送る会のようす

画像1 画像1
 6限の時間に卒業生を送る会を行いました。1年生からはダンス、再現写真、黒板メッセージの3つを贈りました。先輩への思いがこもった素敵な贈り物ができました。
 3年生と過ごせるのも、あと1週間です。この1週間の関わりの中で、3年生が古中を託して安心して旅立っていけると思える姿を見せましょう。

【1年生】 生徒会アワーのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限の総合の時間に生徒会アワーを行いました。学年揃っての行事の機会が少ない中、リモートではありますが、全校で同じ脱出ゲームに取り組みました。班のメンバーで協力して問題をとき、盛り上がりを見せていました。今の班、クラスで過ごす残りの1ヶ月間も、この時間のように協力しあえたらいいですね。

【1年生】 学年末テスト

画像1 画像1
 学年末テストです。学んだことがどれだけ身についているかが試されます。最後まで諦めず自分の力を十分に発揮しましょう。

【1年生】実力テストが返ってきました

画像1 画像1
 6限の総合の時間に先月実施した実力テストの結果が返却されました。どうだったでしょうか。今の自分の力が数値として出され、得意分野や苦手分野もわかったはずです。結果を分析し、まずは目先の学年末テストに向けて対策をとりましょう。

【1年生】みんなが帰った後に

画像1 画像1
 下校後の脱履が砂まみれになっていることに気づいて掃除をしてくれた生徒がいました。誰かのために自分から動いてくれた姿に感動しました。とても素敵です。ありがとう。

【1年生】 学校をよくするために

画像1 画像1
 6限の総合の時間に「古知野中学校をどんな学校にしたいか、そのためにはどんなことを実現していきたいか」をクラスで話し合いました。この時間を通して、古中生の一員として自分のアイデアを発信していくイメージを少し掴むことができたのではないでしょうか。これから生徒会選挙も始まります。古中を盛り上げていくのはみなさん一人一人の力だということを忘れないでほしいですね。

【1年生】学級運営委員会

画像1 画像1
 学級運営委員会を行いました。クラスの代表が集まり、2年生に向けて、今の自分たちに足りないところ、成長したいところを挙げ、今後どうしていくかを話し合いました。今のクラスで生活するのもあとわずかです。仲間と一緒に最後まで高め合える集団でいたいですね。

【1年生】 SC迫先生による放送

画像1 画像1
 6限後の時間に本校スクールカウンセラーの迫こゆり先生から、「こころを整えよう」というテーマでお話を聞きました。お話を聞きながら、深呼吸したり、鎖骨のあたりを叩いたり、教えていただいたことを実践している様子がみられました。今後の生活の中でうまく使っていきたいですね。

【1年生】 学校道徳 人間におびえることのない学校にするために

画像1 画像1
 道徳の時間にコロナウィルス感染症について考えました。不安な気持ちは誰もが同じです。どんな時でも自分を、そして周りの人を大切に思い、正しく恐れ、予防したいですね。

【1年生】競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に競書会を行いました。こちらは1年生の様子です。真剣な表情で「春待つ心」を書ていました。

【1年生】 3学期スタート

 3学期始業式です。学活では冬休みの思い出を語り合いました。なかなか外出は難しい冬休みでしたが、みなさん素敵な思い出がたくさんでしたね。
 今のクラスで過ごすのもあと3ヶ月ほどです。新年気持ち新たに、次の目標に向かって仲間と切磋琢磨していきたいですね。
画像1 画像1

【1年生】校外学習 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習の振り返りを行いました。今年はいろいろな場面で我慢の一年でしたが、今までの生活、そして2学期最後のこの行事を通して「大きく変わる」ことはできたでしょうか。

【1年生】 校外学習

画像1 画像1
もうすぐ校外学習も終わりですね。

【1年生】校外学習 お弁当

 たくさん歩き回ったあとのご飯は美味しいですね。
画像1 画像1

【1年生】校外学習 人生ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランキング上位を目指して頑張るぞ!

【1年生】校外学習 人生ゲームスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使って班別で人生ゲームです。明治を感じながら、みんなで協力して進めています。

1年生 校外学習

画像1 画像1
明治村に到着しました。天候に恵まれ、風もなく、暖かいです。

1年生校外学習

画像1 画像1
明治村に向かってバスが出発しました!

【1年生】 校外学習 明治村へ出発!

 いよいよ校外学習です。明治村へ元気に出発!行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 校外学習直前集会

 明日に控える校外学習に向け、直前集会を行いました。校外学習に向けて3週間にわたって実施してきた3つのキャンペーンの成果を振り返り、各学級のクラス委員が全体の前で話しました。また、冬休みも目前です。生活や学習についてもお話がありましたが、もう一度自分の生活を振り返り、冬休みをどう過ごすべきかも考えておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399