「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【1年生】 学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、学年懇談会、学級懇談会に来ていただきありがとうございました。船長の思い、担任の思い、それぞれ聞いていただけたでしょうか?新しいことにチャレンジする、破天荒精神で精進して参ります!すてきなお子様達を共に支えて行きましょう!
よろしくお願いいたします。

【1年生】 部活動体験入部2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動体験2日目です!!優しい先輩達のおかげで、楽しくできました。

【1年生】 部活動体験2日目その2

画像1 画像1
続きです!

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動見学2日目です。一生懸命に話をきいたり先輩に教わりながら取り組んだりしています。

【1年生】 部活動体験入部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです!

【1年生】 部活動体験入部3

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです!!

【1年生】 部活動体験入部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生徒の皆さんが楽しみにしていた、部活動体験が始まりました!!
先輩から、いろいろなことを教わりながら、楽しくでき、たくさんの笑顔が見られました!!

【1年生】 学級還流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会で決まった内容をクラスに説明する学級還流会を行いました。
どの生徒も、緊張しながらクラスの前で発表して頑張っていました。
クラスで自分の与えられた役割を一生懸命取り組んでください。頑張りましょう!!

【1年生】 授業開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から授業が始まりました!!
いろいろな授業の説明を真剣に聞いている1年生の姿が素敵でした。
学年の先生方を代表して、言わせてもらいます。これから1年間よろしくお願いします!!先生も楽しく学べる授業を考えますので、皆さんも一緒に頑張りましょう!!

【1年生】 はなみずき

画像1 画像1
廊下の机で、はなみずきを一生懸命見てみえる先生に出会いました。はなみずきは、担任との心の交換ノートです。何でもいいんです。たわいのないことや、質問、絵しりとりでもいいです。担任の先生と心を交わしてください。きっと素敵な返事が返ってきます!!

【1年生】NRTテスト開始

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になり、初めてのテストが行われました。
みんな一生懸命取り組んでいました!
小学校で学んだ知識の復習でしたが、できましたか?

【1年生】新入生歓迎会&交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3年生の先輩に、新入生歓迎会として古知野中学校の紹介をもらいました。すてきな動画や、パワーポイントなど、わかりやすく楽しく古知野中学校の特徴を教えてもらいました。
会の後は、交流会として先輩方に教室に来てもらい、問題を一緒に考えるなどして楽しみました。頼りになる先輩達!1年生をどうかよろしくお願いします!!

【1年生】学年集会

画像1 画像1
はじめての学年集会が行われました。
学年スタッフの自己紹介や思いを伝える会でした。
学年の先生達の個性溢れる自己紹介に笑いが絶えませんでした。
学年目標は、「ONE PIECE」です。麦わらの一味のように、容姿や性格、考え方が違っても、仲間のために自分の持てる力を出し切り、それを認め合える愛のある仲間でありたい。そんな思いを込めて、この目標にしました。一年生の保護者の皆様、生徒のみんな!これから3年間、様々な荒波があると思いますが、共に乗り越えて行きましょう!よろしくお願いいたします!

【1年生】入学式の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生のみなさん、ようこそ古知野中学校へ。
新しい先生、新しい仲間との出会いを大切にして、古中生の生活をスタートさせましょう。新たな一歩を踏み出すみなさんを、全力で応援します!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399