最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:656
総数:3023742
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【2年生】学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目の学活で学級訓の掲示を作成しましました。
各クラス個性のあるすてきな掲示を考えています。
係活動や自己紹介の掲示に加え、教室がより華やかになりそうですね。

【2年生】教育相談を実施しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で教育相談が始まっています。
教室内では静かに読書や自習ができていました。

【2年生】学級訓の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
現在2年生の下駄箱には学級訓の掲示が貼られています。
各学級で考えた思いを学級書記が絵に表してくれました。
1年間でクラスの絆を深め、目標に向かって頑張りましょう!!

【2年生】自然教室しおり配布のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目の総合の時間を使い、自然教室のしおりを配布しました。
いよいよ約3週間後に迫った自然教室。2年生が使用する下駄箱には自然教室までのカウントダウンも始まっています。
しっかりと日程や持ち物を確認しながら、安全で楽しい自然教室にしましょうね!!

【2年生】自然教室へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目を使い、学年一斉に自然教室の日程や持ち物などを再確認しました。
中学校に入り初めての宿泊体験になります。しおりをよく確認し、忘れ物がないようにしたいですね。

【2年生】自然教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では自然教室に向けて各委員会が計画を進めています。
昼の休み時間を使い、自然教室のルールを話し合ったり、より安全で楽しい活動になるよう議論し合ったりしています。

【2年生】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の通常授業の様子です。真剣に授業に取り組み、積極的に発言をしようとする様子も見られました。

【2年生】学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の学活の様子です。クラスメイトとより打ち解けられるよう、アイスブレイクを行ったり、学級での係決めを行ったりしました。

【2年生】学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、進級後初めての学年集会が行われました。職員の自己紹介や学校生活での注意事項について真剣に聞くことができました。

【2年生】学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度、赤学年2年生がスタートしました。
 放送による始業式を終え、新学級での学級開きが行われました。新しい教室、新しい仲間との出会いに少し緊張した様子も感じられましたが、たくさんの笑顔も見られました。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために登校数は少なく、中止になってしまった行事もありましたね。今年は昨年と同様に感染対策を十分に行ったうえで、たくさんの思い出を作りましょう!
 2年生になり、後輩を迎えた皆さん。今年1年をどのように過ごしたいですか?新年度がスタートした今、新しい気持ちで新しいことにどんどん挑戦していってください。先生たちはみんな皆さんの味方です。大きな夢を持って1年間一緒に頑張りましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399