「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3年生 私立一般入試の裏側

画像1 画像1
画像2 画像2
 試験のために、学校に姿を見せられない子が大勢いました。みんなそれぞれの場所で頑張っています。

 さて、試験がなかった子が残った教室は…
 少し寂しげにな感じも受けられますが、遠くで試験を受ける仲間を心の中で応援し落ち着いて過ごす青学年の姿がありました。

3年生 私立一般入試

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県の私立高校一般入試が始まりました。電車で向かう子も多いですが、近くの高校へは自転車で向かいます。昨晩からの雨で足元が悪い中でしたが、青学年は元気に出発しました。長い子は午後まで試験があります。ファイト!青学年!!!

【3年生】願書指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 公立高校の願書を書きました。一文字ずつ丁寧に書く姿から、よい結果を熱望する姿がうかがえます。進む道を決めたら、あとはその道を開くのみですね。ファイト!青学年!

【3年生】保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度3回目の保護者会を行っています。志望する進路を決定する機会です。ここで決めたらあとは迷わず進むだけ!さぁ、前進です!!!

【3年生】私立推薦入試!

画像1 画像1 画像2 画像2
 愛知県の私立高校推薦入試に向かいます。自分で決めた進路を開くために、自分だけの戦いに臨みます。朝早く起き、緊張感を身にまとって、「いってきます」と手を振ります。
 がんばれ!青学年!たくさんの仲間があなたを応援しています!

【3年生】総合テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間の総合テストが終わりました。見据えている進路がある中、それぞれに想いをもって臨みました。テストからは、今の自分の力が見えてきます。できた部分は自信としましょう。できなかった部分は今一度できるようにすればよいです。今の自分を正しく把握し、将来の糧としましょうね。

【3年生】年賀状優秀作品

画像1 画像1
 冬休み中、学級の仲間に向けて年賀状を作成しました。どれも、仲間への温かさが感じられます。その中でも特に素敵な年賀状が学年フロアに掲示されています。青学年の仲間への愛情あふれる年賀状、見ているととても穏やかな気持ちになりますね。

【3年生】最後のステップアップテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度最後のステップアップテストを行いました。今日は休み時間に勉強する子が、いつも以上に多く見られました。テスト中も、何度も繰り返し確認している子がいました。次は期末テストです!すきま時間を上手に利用して、自分の力を高めていきましょう。

【3年生】生活を整えてみんなで挑む!

画像1 画像1
 マナー部からお話がありました。どんな姿で卒業したいか、そのためにどんな日々を過ごすべきか…。
 「思い通りにならないこともあるけれど、今できることに精一杯取り組むことを積み重ねたい。」
 マナー部だけでなく青学年みんなの想いのはずです。実現するためには全員が意識を高くもつことが必要です。青学年ならできます!255人ならできます。全員で青学年の進路を輝かせましょう!
画像2 画像2

【3年生】最後の身体測定

画像1 画像1
 中学最後の身体測定をしています。少し伸び上がって目盛りを見る保健の先生に「大きくなったね」と声をかけられ、はにかむ姿が見られました。体だけでなく心も大きくなっています。これまでの日々に感謝して、中学3年生でいられる残りの日々をさらに充実させましょう。

【3年生】あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 2021年がスタートしました。学年の掲示板には、青学年への激励のメッセージが掲げられています。みんなで過ごせる日々を大切にし、みんなでその先の道を見つけていきましょう。
 全員で全力で前進しよう!青学年!!!

【3年生】3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期のスタートです。まずは、冬休み中の整理。そして、卒業までの日々へのモチベーションを高めました。充実した冬休みを過ごせた子が多かったようです。寒いスタートの日でしたが、青学年は晴れやかな笑顔が多く見られました。

 そんな中で…「冬休みの課題」をやる子の姿がちらほらと…
 卒業まで36日となった255人の皆さん、困っている子を助けながら、みんなで進路を開こうね。

【3年生】2020年最後の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の修了式後、通知表を受け取ります。自分の進路を見据えて努力してきた結果を、担任の先生と一緒に振り返りました。2021年のスタートを気持ちよくきるために、この1年の自分の姿を見つめ直しましょう。3学期に元気な青学年に会えること、楽しみにしています。

【3年生】部長集合!

画像1 画像1
 部長が集まって写真撮影を行いました。新入生の入学案内に使用する予定のものです。久しぶりに着たユニフォームや手にした道具類に、懐旧の情を新たにしました。

【3年生】学年集会

画像1 画像1
 2学期のまとめと冬休みに向けてのお話を聞きました。「勉強をしていると不安になるときがあるでしょう。そんな時は、ここにいる254人の仲間も一緒にがんばっていることを思い出してほしい。」そんなお話がありました。
 大勢の仲間がいることは古中青学年の大きな強みです。さぁ、全員で前進しましょう!

【3年生】面接練習

画像1 画像1
 面接練習を行っています。質問に的確に答えることはもちろんですが、椅子に座る姿勢や礼の仕方などの立ち居振る舞いも確認しています。何度も繰り返して練習し、社会に出たときに恥ずかしくない自分になりましょう。美しい青学年に!

【3年生】合唱朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、いつもより少しだけ早く登校して、有志で合唱練習を行っています。リーダー達が声をかけ、自分たちで合唱をつくりあげようと奮闘しています。今日は、約100人の有志が集まりました。朝の清々しい空気の中、運動場で大きな声で歌うのは気持ちが良いですね。

【3年生】入学願書を書きました

画像1 画像1
 私立高校を受験するメンバーが集まって願書を書きました。多くの子にとって初めてのことで、苦戦しながらも、丁寧に慎重に取り組む姿が見られました。試験日の取り組みだけでなく、試験につながる一つ一つのことの全てが、自分の進路につながっています。青学年、前進中です!

3年生 休校期間中の課題について

【15・16日の学習】
・14日(月)〜16日(水)の家庭学習の課題に取り組む。
・願書の書き方プリントを見て練習する。
・冬休みの課題を進める。

【各教科からの連絡】
国語 学校再開後に漢字テストがあります。
数学 手元にある人は数学の学習を進めておきましょう。
理科 18日(金)の単元テストのテスト範囲を教科書P237の「太陽
   のすがた」までに変更します。ワークの該当する内容を取り組みま
   しょう。
英語 手元にある人はめきめきEnglishを進めておきましょう。
音楽 群青の歌唱テストがまだの人は、Youtube等の音源を聞いて練習し
   ましょう。(テストは57〜74小節まで)


【3年生】自分の将来を考えます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任の先生と進路相談を行っています。中学校を卒業したら、進学、就職…とそれぞれの道に進みます。1年後だけでなく、5年後、10年後の自分の人生を、担任の先生に助けてもらいながら考えています。
 ファイト青学年!夢は大きく!みんながついてるよ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399