南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

卒業生を送る会 その5

 先生たちの出し物は、ダンスです。ダンスのイメージからかけはなれた(?)先生の真剣なダンスに大盛り上がりでした。3年生からはクラス毎に撮影したダンスと、「将来なりたい大人」というテーマでそれぞれ発表をしました。1年生の時から比べ、体ももちろん大きくなりましたが、考えることも随分と大人になったと成長を感じました。
 会の最後は、3年生の「合唱」でした。歌う所を少しずつ分担し、パート別に録音した歌声を重ねたものです。生の歌声の迫力には負けますが、それでも、みんなの気持ちが一つになった歌声はとても感動的でした。この曲は、卒業式の最後にも流す予定です。
 制限がたくさんある中ですが、今日のこの会は、とても心に残る素晴らしいものになりました。3年生のみなさんの心にも、ずっと残ることでしょう。生徒会のみなさん、1・2年生のみなさん、本当にありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その4

 A組は、ハンドベルで「Best Friend」を演奏してくれました。1年生は、ボディパーカッション「We will rock you」と手話での歌「栄光の架橋」を披露しました。2年生は、3年生の3年間の思い出をクラス毎に劇で綴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その3

 例年ならば、合唱を披露し合ったりしますが、今年度は事前に学年ごとに動画を撮影し、お互いに感謝の気持ちを伝え合いました。1・2年生は、それぞれの教室で同じ動画を視聴しました。ICT機器が整備されたことで、この企画を実現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その2

 1・2年生から3年生へ、4つのモザイクアートをプレゼントしました。5ミリ程度の色の丸シールを大量に貼って制作したものです。まるで写真のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その1

 今日の午後は、生徒会主催で卒業生を送る会を開催しました。例年ならば、体育館に全校生徒が集いますが、今年度は、残念ながら密にならないように、3年生と生徒会役員のみが体育館に集まりました。
 そんな中、1・2年生と3年生が少しでも最後に会う機会を作るため、3年生は各教室から1・2年生の教室前の廊下を通って体育館に入場するという工夫を考えてくれました。1・2年生は、教室の廊下の窓を取り外し、拍手をして見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会のための椅子並べ

 今日の授業後、生徒会役員や議員が中心となって、木曜に行われる卒業生を送る会のための椅子並べを行っていました。今年度の送る会は、体育館に集まるのは3年生だけで、1・2年生は教室で動画を見たりします。大規模校のためなかなか全校生徒が集まれない分、生徒会役員たちが、どうやったら心がこもった会になるのかを考え、試行錯誤して企画してくれています。先輩たちに想いが伝わる素敵な会になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生学年末テスト1日目

 2年生のテスト開始直前の様子です。よい緊張感が伝わってきます。1時限目は美術だったので、色鉛筆と教科書を用意して臨みました。教科書に載っているピカソの代表作「ゲルニカ」について鑑賞する問題が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を開催しました

 今日の午後に、延期されていた入学説明会を開催しました。事前に配布した要項の内容を詳しく説明させていただきました。換気をしながらの寒い中、ご参加いただきありがとうございました。
 今日参加されなかった保護者の方も、もし疑問点などがありましたら、お気軽に学校へお問い合わせください。4月からよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生三者懇談2日目です

 3年生は、金曜から最後の三者懇談を行っています。今回は、公立高校の受検校(公立は’検’を使います)の最終決定をするための懇談です。場合によっては、明日から始まる私立専修一般入試の結果次第で受検校を変更する場合もあるので、いくつかのパターンを考えておく必要がある生徒もいます。
 これで最後の懇談となります。保護者のみなさん、お忙しい中幾度も足を運んでいただき、ありがとうございました。まずは、明日からの私立専修一般入試の健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 公立高校合格発表
3/19 大掃除・ワックスがけ
3/21 家庭の日
3/23 給食最終日

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分