最新更新日:2024/06/21
本日:count up203
昨日:191
総数:644022
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

第1回支部長会 安心ネット研修会 2/21

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、平成24年度PTA支部長会の1回目を開催しました。各支部から選出されたPTAが集まり、組織作り・年間計画などを検討しました。
 その後、研修会として、愛知県教育委員会が後援している安心ネットインストラクターを3名招いて、子どもたちをネット社会から守るにはどうするかについての研修会を持ちました。携帯電話やパソコンなど、子どもに与える親の立場から貴重な話を聞くことができました。是非、ご家庭でも話題にしてください。

フラワーアレンジメント教室 11/30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から12月。クリスマスの季節です。今回のPTA教室は、フラワーアレンジメント教室で、クリスマスのリース作りをしました。プリザーブドフラワー(生花の一番良い状態で特殊加工して長期保存できるもの)や松ぼっくり、リボンなどを材料に参加者それぞれのアイデアで、リース作りに取り組みました。作業中はわき目も振らず、自分の作品に向き合い、素晴らしい作品ができました。
 今年のクリスマスが楽しみですね。

PTA親子挨拶運動お礼 11/11

画像1 画像1
 本日でPTA親子挨拶運動も終わりです。今日はあいにくの雨ふりで昇降口の活動になりました。年間を通じて、朝の忙しい時間に保護者の力をお借りして、挨拶運動を行うことができました。また、その後の「ふれあいタイム」では、情報交換ができました。今後とも学校と家庭が連携して取り組んでいきたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。
 また、先にご案内した「フラワーアレンジメント教室」ですが、まだゆとりがありますので、参加希望の方のご応募お待ちしております。

PTAバザーお礼 10/29

画像1 画像1
 文化祭でPTAバザーを生物室で行いました。準備から運営まで役員さんが世話をしてくれました。PTA会員のご協力のおかげで、本日の売り上げは、25,550円になりました。このお金は例年通り、卒業記念品の補助として利用させていただきます。ありがとうございました。

PTA親子あいさつ運動 9/6

画像1 画像1
 台風一過のさわやかな青空の下、2学期最初のPTA親子あいさつ運動が始まりました。2学期は、体育大会、文化祭など、学校行事がたくさんあります。ご協力お願いいたします。

親子除草 8/22

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA主催の親子除草が行われました。およそ60名の保護者に参加していただき、全校生徒と共に、にしび花壇を中心にきれいにすることができました。

清須市平和祈念式

画像1 画像1
 8月17日、新川カルチバで清須市平和祈念式が行われ、本校PTAも参加しました。今年は、戦後66年です。戦没者の慰霊はもちろんですが、世界の宝である「こどもたち」がこれからも平和に暮らせるようにお祈りをしました。

地区懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日、22日の二日間、地区懇談会を開催いたしました。19:00〜というお忙しい時間帯でしたが、両日あわせて約70名のご参加をいただきました。約1時間半という時間の中、全体会、学年別と教育懇談会をおこないました。

にしび祭 街頭指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の合間の晴天、今日は日中とても暑い日でした。PTAの役員の皆さんと職員合同で午後7時から街頭指導が行われました。たくさんの人でにぎわっている本通りを生徒たちに声をかけながら歩きました。花火も少し見学できました。街頭指導は明日も行われる予定です。

親子あいさつ運動

画像1 画像1
 今日から6月。本当は衣替えですが、梅雨空で肌寒い朝です。今週は1Bの親子あいさつ運動です。あいにくの雨降りで、昇降口の活動となりました。

ヨガ教室でアンチエイジング

画像1 画像1
 講師の佐久間先生をお招きし、PTAヨガ教室を視聴覚室で行いました。わずか1時間でしたが、参加した方は時間を忘れて、ヨガに熱中しました。呼吸法を意識して、体の各部位を感じながら、ヨガを行い、心も体もリフレッシュできました。今日はゆっくり眠れそうですね。お疲れ様でした。

親子挨拶運動始まりました

画像1 画像1
 朝から爽やかな「おはようございます」が校門から聞こえてきました。親子挨拶運動として、1年A組の7組の親子に参加していただき、生活委員の週番の生徒達とともに、元気な挨拶を交わしてくれました。普段とは、少し違う朝の光景に、登校してくる生徒達も照れくさそうに元気に挨拶していきました。この運動は、今週から一週間交替で行っていきます。朝の忙しい中ですが、ご協力お願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝礼 公立A日程 2年職場体験発表 給食試食会
3/13 1年福祉体験発表 給食試食会
3/14 生徒会役員選挙
3/15 公立B日程
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406