最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:204
総数:642513
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

給食試食会 3/11・12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合学習の発表会に合わせて、給食試食会を開催したところ、両日で27名の参加をいただくことができました。栄養士の山田さんから、メニューの説明を聞いた後、お話をしながら楽しく会食をしていただきました。

安心ネット講座 2/19

画像1 画像1
 本日、平成25年度の新支部長会が行われました。その後、インストラクター2名をお招きして「安心ネット講座」を開催しました。子どもたちがスマートフォンを中心とする携帯電話やパソコンなどのネット被害にあわないように、保護者としてなにができるかについて最新の情報を知ることができました。

料理教室 12/4

画像1 画像1
 27名の保護者が参加し、PTA料理教室を行いました。メニューは「モッツァレラ焼きおにぎり」「タンドリーチキン」「野菜たっぷりミネストローネ」「マスカルポーネの簡単ティラミス」の4品です。講師の先生の説明の後、さっそく調理開始。短時間に手際よく調理が進みます。廊下には、カレーの良いにおい。会食中もお話がはずみ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。参加いただきました皆様、ありがとうございました。
 今日のメニューは配布文書から閲覧できるのでご利用ください。

PTA挨拶運動 最終日 11/9

画像1 画像1
1学期から行ってきました親子挨拶運動も今日で最後になりました。今週は3年D組のみなさんに参加していただきました。年間を通じて、朝の忙しい時間に保護者のみなさんの力をお借りして、挨拶運動を行うことができました。ありがとうございました。

バザーのお礼 10/27

画像1 画像1
 文化祭でPTAバザーを生物室で行いました。前日の準備から当日の運営まで役員さんにお世話をしていただきました。本日の売り上げは、38,310円になりました。バザー用品を提供していただいた皆様、本日の購入にご協力をいただきました皆様に感謝申し上げます。このお金は例年通り、卒業記念品の補助として利用させていただきます。ありがとうございました。

あいさつ運動 10/10

画像1 画像1
 テスト週間も終わりあいさつ運動が再開しました。今週から3年生の当番になっています。今日は3年A組のみなさんが保護者の方々と元気よく活動しました。季節も秋らしく涼しくなってきました。朝のさわやかなあいさつから1日をスタートしましょう。

親子除草 8/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者66名と寿会20名に御参加いただき、親子除草を実施しました。晴天の暑い中、約一時間にわたって草取りをしていただけました。おかげさまで、花壇のサルビアも元気になったように感じます。ありがとうございました。

清須市平和記念式典 8/17

画像1 画像1
 8月17日、新川カルチバで清須市平和祈念式が行われ、本校PTAも参加しました。今年は、戦後67年です。戦没者の慰霊として献花を参加者全員で行い、未来をになう子どもたちが平和に暮らせるように祈りました。

PTA地区教育懇談会 7/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日、27日の2日間、PTA地区教育懇談会を開催いたしました。午後7時から1時間30分程度、話し合いの場を持ちました。全体会、学年別と懇談会を行い、子どもたちにとってよりよい生活を送ることができるよう、学校と家庭の共通理解を図りました。両日でのべ60人弱の参加でした。参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました。

西枇杷島まつり 街頭指導 6/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候が心配されましたが、西枇杷島まつりの1日目は、たくさんの人出でにぎわいました。涼しい風が吹く中、PTAの役員の皆さんと職員合同で午後7時から、本通りを生徒たちに声をかけながら歩きました。花火も少し見学しながら、多くの生徒とあいさつを交わすことができました。街頭指導は明日も行われる予定です。

PTA社会見学 5/29

画像1 画像1
 総勢41名で豊田方面の社会見学に行ってきました。日頃、食卓でお世話になっているマヨネーズ。どうやって作っているのかを工場見学しました。マヨネーズに欠かせない黄身を割卵機を使って、1分間に最速600個を処理している様子にびっくり。また、白身、殻、卵殻膜までのすべてをマヨネーズ以外のものに有効利用していると聞き、またびっくり。
 その後、フランス料理に舌鼓を打ちながら、話に花が咲き、あっという間に帰る時間となってしましました。
 バスの中もクイズあり、ビンゴゲームありで、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
 参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました。

第2回支部長会 4/13

画像1 画像1
 新年度になり、各学級から選出された学級委員さんも交え、第2回支部長会が開催されました。学年委員長・学年副委員長も決まり、平成24年度の組織もできました。23日に開かれるPTA総会では、会員の皆様の参加をお待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 始業式
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406