「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

自転車を安全に乗ろう

画像1 画像1
 江南警察署長より、「自転車安全安心モデル校」とする1年間の委嘱を受けました。本年度は、自転車利用者に自転車免許証を発行して、安全な乗り方をするための啓発活動を実施する予定です。また、自転車点検を5月27日に実施し、不良箇所を直して、安全な自転車を利用するように計画しています。

平成24年度少年の主張愛知県大会

 今年も「少年の主張愛知県大会」が8月24日に開催されます。
○社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案など。
○家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど。
○テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会のさまざまなできごとに対する意見や感想、提言など。
以上3つの中のいずれかに該当し、心に思い、考えていることや感じていることなどを発表しませんか。
 応募しようとする生徒は、A4判400字詰縦書原稿用紙4枚程度にまとめ、担任へ提出してください。〆切は、担任に確認してください。

江南市で採用された職員連絡会

画像1 画像1
江南市採用学校関係者職員連絡会が開催されました。古知野中学校も、市で採用された職員として補助教員(2名)、特別支援学級等支援員(1名)、学校図書館司書(1名)、心の教室相談員(1名)にお世話になっています。
 全体での顔合わせと職種毎の情報交換会、中学校区毎の連絡会などを行いました。それぞれの方法を紹介し合ったり、困っていることについてアドバイスをし合ったりと、和やかな雰囲気の中で、充実した時間が流れていきました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 1年歓迎会
4/21 春季合同練習会、藤まつり
4/22 春季合同練習会
4/23 内科検診(2の5〜2の8)、読書週間(23日〜5月2日)
4/24 内科検診13:30〜(1の1〜1の4)
4/25 内科検診13:30〜(1の5〜1の8)
4/26 授業参観・PTA総会・学年懇談会・学級懇談会
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399