最新更新日:2024/06/22
本日:count up57
昨日:695
総数:3030595
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場南側の樹木の剪定をしています。
しばらく剪定をしていなかったため、防球ネットの一部を破っている部分もありました。
 落ち葉が歩道に落ちて、掃除も大変です。

好評です。林 成之先生の講演会。

 講演会テーマ「こどもの才能は素質と思考の脳科学で伸びる」
       〜教育の難題に脳科学が答える〜
1 日  時 平成27年7月9日(木)10:00〜12:00
2 場  所 江南市民文化会館 
 林成之先生のプロフィール(日本大学名誉教授・医学博士)
 脳を考える仕組みをスポーツに応用し、北京オリンピック競泳の北島選手らの金メダル獲得に貢献されました。脳低温療法を開発し国際学会の会長を務めるなど、脳蘇生治療の第一人者です。日本代表前サッカー監督オシム氏の脳梗塞からの劇的な回復に脳低温療法が貢献したことでも有名です。
 ○ 主な著書は、「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる」「脳に悪い7つの習慣」「勝負脳の鍛え方」「解決する脳の力」等多数
 申込みは学校から配付した用紙で必要なことを記入し、5月22日までに学級担任へ提出してください。なお、申込用紙は、HPからダウンロードすることもできます。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 3年生は、今日は一日中テストと格闘の日です。
国語、数学の他に理科の3教科を実施します。
 真剣に取り組んでします。

可愛らしいクッションが雨に濡れて

画像1 画像1
 朝、西門近くの道路に猫の絵柄のクッションが落ちていました。
雨で、ぐっしょり濡れていたので、洗って、乾かしました。
 心当たりの方は、古知野中学校へ連絡ください。
 しばらく、預かっています。
 その後、警察署へ届ける予定です。

緊急メール(テスト配信)

画像1 画像1
 本日(4月15日)、午前10時30分にテストメールを配信しました。メールが届いていらっしゃらない方は、担任へその旨をお知らせください。
 登録用紙を配付しますので、再度、登録をお願いします。

祭礼の献馬

画像1 画像1
画像2 画像2
 絆愛会と白虎会の皆様と祭礼馬が古知野中学校の玄関まで来ていただきました。
古知野中学校の発展を願って、万歳三唱していただきました。
 ありがとうございました。
 地域の皆様に支えられていることに、感謝申し上げます。

白虎会の献馬到着時刻

 白虎会の献馬が、本日、午前7時51分頃、古知野中学校にやってきます。
古知野中学校のますますの発展を願って、万歳をしていただきます。
 よろしくお願いします。

献馬が古知野中学校へ

 明日、4月12日(日)午前7時25分頃、献馬が祭礼のため、古知野中学校の正門から入り、玄関に付近に来ます。
 絆愛会の献馬です。

 関心のある生徒と地域の皆さんは、ぜひご覧になってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 第1回学校保健委員会
6/1 前期教育実習開始
6/2 委員会
6/3 議会 眼科検診13:30 2年
6/4 耳鼻科検診 午前1・2年 午後3年
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399