最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:173
総数:284646
いつもにっこり大野小!

2/6 今日の給食

今日の給食の献立

〇 麦ご飯
〇 きのこカレー
〇 キュウリのおかか和え
〇 リンゴ
〇 牛 乳

今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。
きのこカレーなので、カレーライスの中にはマッシュルームやシメジ、グリンピースなどのきのこがたくさん入っていました。

※マッシュルームの栄養
マッシュルームには、他のきのこ類と同様の特徴があり、ビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれているそうです。特にビタミンB5は皮膚や粘膜の健康維持、ストレスの緩和などに効果があるそうです。

※マッシュルームの選び方
マッシュルームは、傘が開いておらず、縮まっていて、表面がなめらかで肉厚な物が良いそうです。また、軸が太くて短めで、傘の裏側のひだが白いものを選ぶと良いそうです。

※グリンピースの栄養と効能
グリンピースは、豆科のエンドウの未熟の種子を食用とした物です。生豆として出荷される物もありますが、ほとんどは缶詰と冷凍品に加工されるそうです。
グリンピースは、皮膚や髪の毛、骨などの身体を成形する栄養素であるタンパク質や、エネルギーを蓄えたり、体温を保ったりする脂質が豊富だそうです。
また、豆類特有のデンプンやタンパク質、糖質の他、ミネラル類では、ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸を多く含むそうです。食物繊維が特に豊富で、野菜類の中でもトップクラスのようです。そのため、便通をよくしたり、おなかの調子を整えたりする効果があるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/8 児童会役員選挙
2/11 建国記念の日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp