最新更新日:2024/06/19
本日:count up52
昨日:208
総数:284906
いつもにっこり大野小!

3/12 今日の給食

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 実だくさん汁
〇 さばの銀紙焼き
〇 ひじきの炒め煮
〇 牛 乳

※発芽玄米とは
玄米をわずかに発芽させたのが発芽玄米です。発芽の際に眠っていた酵素が活性化し、出芽のために必要な栄養を玄米の内部に増やしていくそうです。そのため、玄米よりも栄養価が高くなります。さらに、硬い殻も柔らかくなるため、白米と同様に手軽に炊飯できます。
また、発芽玄米は、白米と比べて食物繊維は5.2倍、ビタミンEは11倍など、健康のために積極的に摂りたい栄養価が大幅に高まっています。

※ひじきの栄養と効能
昔から煮物として親しまれてきたひじきには、ミネラルやビタミンなどの栄養がたっぷりと含まれています。カルシウムや鉄分、その他にも食物繊維やヨウ素など、便秘の改善や骨粗そそう症の予防、生活習慣病を防ぐ効能や効果があるそうです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/12 朝会なし 式総練習
3/14 通学団会

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp