最新更新日:2024/06/21
本日:count up163
昨日:170
総数:285187
いつもにっこり大野小!

8/22 ハチの巣退治

8月19日(日)のPTA愛校作業が終わった後、保護者の方から、体育館の外壁のくぼみに大きなハチの巣があることを教えていただきました。すぐ現場に向かうと、今まで全く気がつきませんでしたが、かなり大きなアシナガバチの巣がありました。
この日は時間がとれませんでしたので、昨日、事務職員の服部さんと二人で巣を撤去しました。
強力なスプレー式殺虫剤を噴射すると、外にいたハチだけでなく、巣の中から続々とハチが出てきました。出てきた30匹あまりのアシナガバチを殺虫剤で撃墜したり、タモですくったりして、退治しました。巣の大きさは直径が12cmくらいありました。
子どもたちや保護者の方、地域の方に被害がなくてよかったです。
巣の存在を教えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp