最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:216
総数:282024
いつもにっこり大野小!

4月7日〔火〕の子どもたちへの校長の話

 保護者の皆様へ

 昨日連絡させていただきましたが、4月7日〔火〕の「校長の話」で、「今年がんばってほしいこと」を詳しく話すことができませんでしたので、本日より1つずつメール送信やホームページ掲載で子どもたちに伝えたいと思います。お忙しい中、ご面倒をおかけし誠に申し訳ありませんが、子どもたちが見られるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

4/7(火)保護者の皆様へ(お願い)

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに子どもたちがそろいました。みんな元気そうで安心しました。
 本日は始業式のはずでしたが、時間短縮のため式辞ではなく連絡だけとしました。
 そこで保護者の皆様にお願いがあります。本日式辞で話す予定だった内容「がんばってほしい あ・い・う・え・お」を、明日から少しずつメールでの送信やホームページに掲載でお伝えしたいと思います。子どもたちにも「インターネット メールで見てね」と伝えてありますので、適宜子どもたちが見られるようにしていただけたらと思います。ご面倒をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
 また、再び臨時休校に入るので「新型コロナウイルスに負けない」ようにということも話しました。「負けない」というのは「病気にならない」ということだけでなく、規則正しい生活をして、勉強もして、お家の方の言うことを聞いて、きちんと生活すること。「心も負けないこと」という話をしました。
 学校が再開したとき、子どもたちが元気で学校に来られることを願っています。
(校長 齋田強一)

4/1(水)令和2年度の始まりです

画像1 画像1
新しい先生を迎えて、新年度の始まりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/15 朝会なし
3/17 給食最終(6年)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp